• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

信じる者は・・・エアコン編

信じる者は・・・エアコン編
出来ればエアコン使いたくない派だが、さすがに昨日はONで走らせた(国1)

発表外気温32℃台+直射日光、前席両側ネット型日除け装着。
ヒーコン位置は9時、コンプレッサはON-OFF繰り返し、水温は80±2℃キープ。


エアコンの効きは十分以上だと思うがどうなんだろう?!



EGルーム内剥き出しパイプに断熱材巻き+ローテンプサーモの効用だと思うが、他のエッセはどうなんだろう?!









※コンプレッサのON-OFFは、外付けランプ点灯で判るようになってます(笑
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2011/06/26 11:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

パナソニック。
.ξさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2011年6月26日 11:39
昔のクルマに有った三角窓が欲しいと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2011年6月26日 12:54
三角窓、後付けクーラー、昔は暑くなかったのかなあ?

チャリ乗ってエアコン使用車の脇を通ると最悪です。
2011年6月26日 12:23
去年の猛暑でもチャンと冷えていました

が、新車のころに比べて、最近コンプレッサーONで加速が悪くなるのが顕著になっているような気がします
上り坂の信号発進なんかだと殆ど加速しないような...

昔、負圧でスイッチが切れる「ラクール」とかいうコンプレッサーの制御キットがありまして
コンプレッサークラッチには良い事ありませんが、非力なクルマには役立つものでした

コメントへの返答
2011年6月26日 13:21
> 加速低下
 昨日もそうですが、コンプレッサONを感じた記憶ないです。
> エアコンカット
 自分乗ってた過去車には、全開スィッチ装着車が多かったですヨ!

2011年6月26日 21:40
エアコンの効きもパワーの喰われっぷりも十分です(笑)

そしてやはり気になるのが水温です^^;
オイラのバンパーの形状ではあまり冷えるとは思えないので。
ここまで暑くなると何かしら対策を施したいところです。
コメントへの返答
2011年6月27日 1:22
気になりますか?水温!

能力的にはジムカーナを連続で走らなければ十分です。
ただコントロール温度の関係で見かけ上高いと感じます。
ラジエーターの効率を上げるには、風の入口でなく、出口(抜け口)をちゃんと設ける事が好結果を生みます。


プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation