• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月25日

G-エフェクターもどきの効果?!

ダイチャレ遠征時一時的に外したが、高速走行時のピッチングと吸気温度のわずかな上昇が気になり再度取り付けた。
外す前の風切り板(PP板2ミリ厚 225x30)は、ゴム板(3ミリ厚 250x35)に替えた。

知人は付けた時より外した時にその効果が判ると言っていたが、自分はそれよりワンテンポ遅れた再取付け時に実感した(笑
高速走行時のわずかなピッチングは抑えられると共に巡航時の直進性が上がった。
ノーマルタイヤ装着にもかかわらず片手3本指で保舵出来ると「これが軽?」と言ってしまう程だ。

気のせいだと思うが、燃費が悪くなったような・・・・・(あくまでも気のせい!)

吸気温度への影響は、同一条件で比較は不可能であるとの条件付きで1~2℃下がったように感じる。

ということで今後の課題が「風切り板の突起物緩衝時のダメージ低減」に決まった(爆汗
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2007/06/25 09:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年6月25日 12:33
もうね、水平板付けてスポンジ貼り付けに決まりですね!

チョコチョコ確認してみると、最下端はガシガシ削れていますが擦った記憶が無い位に静かかつ平穏。

燃費はたしかにチョイ落ちるような...これも効果がある証拠でしょうか?
コメントへの返答
2007年6月25日 13:31
>おまけ

気のせいの範疇かも知れませんが、40~60km/hの一般道でも旋回時に手応えを感じるんですヨ!
ダメもと の製作・装着ですから・・・・・嬉しいです。
2007年6月25日 12:50
はっせさんの黄エッセの足回り仕様で効果があるというコトは、試す価値アリデスね!

燃費はダウンフォース増加による接地感アップで多少低下するのは仕方ないですよね(o^-’)b

オイラも作ってみようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年6月25日 13:31
その時は絶妙な寸法教えますよ!(笑
2007年6月25日 22:22
付けたい付けたいと思っているのですが、デ○トナのは1万くらいだし・・・
ほかにやらなくてはいけない事も沢山あるし・・・
コメントへの返答
2007年6月26日 1:39
そうなんですよ!
自分もそんな訳で自作したんです。
効果出たら儲けモン!てね(笑

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation