• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月02日

まだ健在!

まだ健在! 朝の通勤途中、時々見かけるフォルクスワーゲン!

何が凄いかというと、「○○5」とゆう一桁ナンバーなのである。

正に昭和40いや30年代の登録ではないだろうか?!

多分毎日走ってると思うが、バリバリの現役というのは脱帽である。


うちの20年物リーザですら雨の日は避けてるのに.....
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2007/08/02 09:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年8月2日 11:30
タイプⅢですか...シブイけど昔からあまり見ませんでしたね。
それが今も現役ってのは凄い。

自分の車もそこまで維持出来ればいいのですが、やはりそれなりに金を掛けているんでしょうね...ウチの場合(平成9年式)単に金が無くて買い換えられないだけなので、大きな故障したら廃車かも。

国産は最初は壊れないけど、10年過ぎたあたりからパーツが無くなって来るのがイタイです。
友人の初代ミニなんか15年は過ぎているのにまず出ないパーツは無いそうです。
※でも頻繁に故障しているようですが...

コメントへの返答
2007年8月2日 12:06
ど~も♪

外国車には疎いので(国産車も?)、詳しく事は解りません。

人も車もそうですが、毎日適度な運転(運動)が長持ち(長生き)の秘訣ではないでしょうか?

うちの愚車も、暫く目を離す(乗らない)といろいろと.....(悲
2007年8月2日 20:40
まだまだ、この様な車輌が走っているのは非常に嬉しい物です。

バブリーなあの頃は世界中の物と言う物が日本に集約されたので、目が肥えましたが・・あの頃はよっぽどじゃないとVWなんて。。

しかし今でもこの様なお尻を見せられると・・たまりませんね。
これは恐らくタイプⅢですね。
コメントへの返答
2007年8月2日 22:08
タイプⅢなんですか?

私は今ではとんと見なくなった5ナンバーに感激しただけですが、いろいろと歴史があるんですネ!?

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation