• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月10日

またも ケ○が...!

オイル交換終わりました。
Dラーでのワンコイン500円な~り


エッセのレベルゲージは、何であんなに見にくいんだろう?!

メカニックの人はここだよって示してくれたけど、俺には判別困難なレベルである。


まあ前回入れ過ぎを指摘したもんだから、ちゃんと入れて貰ったのは嬉しい。



しかし、しか~し、帰り際に一言。
「2名乗車でなければ、今度からシートの後ろにカバー付けて来て下さい」と!
それは作業する前に言う事だろうが、と口には出さなかったが、前回のリーザ同様お断りグルマになってしまった(笑


でも、さすがDラーだけのことはある。変なクルマには手を付けてくれない、うちのエッセは変なクルマ???


ところで、フルバケの後面の緩衝材のアイデア募集します。
ありきたりのフロアカーペット以外でエコ的なモノがあればアイデア下さい。
間に合えばダイチャレでお披露目します(エヘッ

ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2007/08/10 19:53:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パッチワークカローラ
ベイサさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年8月10日 21:05
お風呂マットがいいらしいですよ♪
あのスポンジのヤツね。

オレもファンカーゴのクレーム修理の時、バネずれるだけで、「遊んでるから戻してきてください」って言われました。。。
文句言う気分にもなれず、さっさと戻して持っていきました。

違法改造じゃないのになぁ。。。
コメントへの返答
2007年8月10日 22:56
お風呂マット、前に誰かから聞いたような・・・・・

可愛い絵の描かれたモノならウケるかも? まずはお風呂マットに一票ですね!


車検はいつも最低限クリアで出してますよ~。

でも門前払い喰らうよりは良かったかも!
2007年8月10日 21:48
どーも!

オイラもそのテの忠告はエスの時に散々受けました。
しかも、同じタイミング(作業後)に・・・(汗)

イチバンひどかったのは、ワンコインサービスってぇのがあって、500円で室内除菌やりますってサービスでした・・・。
「作業時間は30分くらい」と言われ、すぐ終わると家族で待ってたのに、いつまでたっても終わらず、2時間位たって作業後に「車高がどうの」だとか、「ホーンボタンがどうの」だの言ってきました。

別に、こっちとしては入庫拒否されても構わないし、Dラーのスタンスがあるのも構わないけど、「違法改造だけど、今回はやっときました」みたいな言い振りで客を散々待たすくらいなら、作業前に違法改造かそうでないか判断して入庫拒否しろ!!・・・と思いました(汗)

「結局違法改造車も入庫して作業してるじゃん」ってコトになると思いませんか?
どうも、アノ辺の考え方が曖昧で日本人的だと思うのでキライデス(怒)

Dラーの販売営業さんも、サービス担当さんも、マニュアル主義が多くなってきてるので、全然頼りになりません(爆)
「コイツ、コレで車売れるんか!?」的なヤツがウジャウジャいますよね(汗)

何か、珍しく怒りのコメントを書いてしまいました。
長々とスミマセンm(_ _)m。
コメントへの返答
2007年8月10日 23:23
ど~も♪

怒りがヒシヒシと伝わって来ましたよ!

30分が2時間、俺なら完全にキレてます!


人庫拒否、それしか出来ないのは悲しい事ですが、世の中の動きですから、我々も上手く対応して行きましょう (^0^)/

とゆう事で.....ふくろ
2007年8月10日 23:14
昔、EG6でジムカしてた頃は、キンチャク作る、キルト地(だったかな)で貼り付けてました。

車検上2名乗車の登録なら問題ないはずですが…

最近、トヨタと付き合いないんでわかんないですけど。

仕事上は付き合いありますが…
コメントへの返答
2007年8月10日 23:51
キルト地ですね!

簡単脱着を考えるとマジックテープですよね?
布地は縫うのが適してると思いますが、取付け(貼付け)はどうしましたか?
2007年8月10日 23:18
すいません、国語が分かってなかったです。

カバー付けて来いって話しでしたね。

そりゃ法規上必要ですね。
コメントへの返答
2007年8月11日 0:04
次回入庫時は当然着けるつもりです。

普段もうっとうしくなく、埃溜まりにならないモノにしたいですネ!
2007年8月11日 0:33
>緩衝材
Tシャツやトレーナーは如何ですか? そのまま被せても良いのでしょうが、真ん中から切り取ったら2枚分取れます。。

って、生地の厚み(衝撃の吸収能力)はどうなんでしょうね? Tシャツはダメかな?
コメントへの返答
2007年8月11日 1:07
Tシャツトレーナーはアリだと思いますヨ!

いま家の中でレカロに座ってますが、後面は布一枚ですからね!
エッセ純正シートだって下半分は布+空気ですから!

エコるならプチプチやシュレッダーくずの方が、緩衝能力高そうですよね!

2007年8月11日 7:11
たしか、接着剤で付けたような気が…

剥がすのに苦労した記憶があります。


別に四隅マジックテープで良いと思います。

どうせ、気休なんで…
コメントへの返答
2007年8月11日 8:33
おはようございます。

接着剤を使う勇気はとてもとても...。

ホムセン行く前に100円ショップで材料探してみます。

軽さなら発泡系(スポンジ)でしょうね!

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation