• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

こんなもの 作ってました!

こんなもの 作ってました! さる日曜日に「受け台」を作りました。


エッセにしてから、ジャッキアップとウマを掛ける場所に苦労してます。

今まで車体横のジャッキポイントを使う事はほとんど無かったんですが、エッセは他に良い所がなく仕方なく使っています。


今回の物は二作目、一作目が割れてしまったからです。


□33㍉角材から削り出しました。
強度的には一抹の不安はありますが、一作目の持ち具合からしばらくは使えると信じてます。




いよいよ ネタ切れかなあ・・・・・(笑
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2007/08/28 08:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 9:16
こんにちは!

ボディ下端の折り返し部分がジャッキで凹んでいるのは嫌なものですよね。
もっと鉄板ケチらずに補強して欲しいです。

色からしてゴム製かと思ったら木材!
ヤフオクでポリエチレンブロックが出ていますがアレを加工して出来ないですかね~?
コメントへの返答
2007年8月28日 12:03
ど~も♪

本当は樹脂製にしたいんですが、適当な材料が無いもんで・・・・・
硬いゴムや軟質プラスチックなら文句無いでしょう!!

塗装したのは耐候性と強度UP狙いです。

ほんとジャッキポイントの凹み・錆びは、気になるし嫌ですよね!
2007年8月28日 21:28
こんばんは

私のR1もジャッキアップポイントが塗装が
取れて表面が錆びてしまい、錆を全部落とし
、さび止めを塗ってから再塗装しました…(汗)

多少高くなってもいいから、この部分に
錆対策をやってほしいものですね~
コメントへの返答
2007年8月28日 22:36
こんばんは~!

うちのエッセ、お蔭さまで凹み傷錆はまだ出てなかったので下処理不要!よかったです

プロテクタを一枚追加する事て済むのにねぇ!!

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation