• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

明日から3連休!

9月10月と有休が取れなかったので、 思い切って3連休にしてみました(どうだ!爆) で、来週は3日仕事して、また3連休! 3・3・3の長嶋さんです(??古)
続きを読む
Posted at 2006/10/27 16:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月18日 イイね!

久し振りのタイヤ交換!

今週末ジムカーナ練習会に参加決定! 少しでも慣れなきゃ~、と言う事で早起きしてタイヤ交換した。 純正タイヤ(ホイールも)⇒ADVAN ネオバ つくづく純正品の軽さに感動! 軽量ホイールが欲しいな~.......
続きを読む
Posted at 2006/10/18 09:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月13日 イイね!

サイドステ-装着!

サイドステ-装着!
完成したサイドステ-に交換しました。 オリジナルの鉄板サイドステ-は、左右で2kgもありました。 ということで約1.5kg軽量化ができました。 また、ついでに今までもう少し○○だったらと言う微妙な寸法補正も加味したので、取り付けも装着後のレールの動きもスンナリ&バッチリになりました。 大満足! ...
続きを読む
Posted at 2006/10/13 09:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月12日 イイね!

サイドステ-の重さは??

今朝ヘルスメーターで完成したサイドステ-を計ってみました。 0.5kg(1目盛)でした! 正確性はチト疑問ですが、1kg以下なことは確かです。 鉄板のステ-は交換後計ってみます。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/12 15:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月11日 イイね!

サイドステ-が出来ました!

サイドステ-が出来ました!
コツコツと作ったフルバケ・サイドステ-が完成しました。 重量はまだ計ってませんが、持った感じは軽くて良さげです! アルミ板とアングル材の固定はリベットを使いました。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/11 14:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

【素材準備】決して内職では・・・・・?!

【素材準備】決して内職では・・・・・?!
ちょっと時間に余裕があったので、 サイドステ-の素材を準備しました(^^)v こちらも3mm厚、でも軽いアルミ板&アングル材です。 どれくらい軽量化するか、乞うご期待(笑)
続きを読む
Posted at 2006/10/09 17:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

【軽量化?!】

【軽量化?!】
フルバケのサイドステ-! 3mm厚の鉄板です(重~) シートレールが送られて来て、「この重い箱は何だろう?」と開けてみたらこのサイドステ-でした(笑) 軽量化は、コツコツとやっていかねば・・・・ →続く
続きを読む
Posted at 2006/10/09 16:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

本日出勤!

こんなにイイ天気なのに仕事です。 でも、基本的には全国的に休日なので・・・・・(謎) 内職が出来るとイイな(笑)
続きを読む
Posted at 2006/10/09 09:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月06日 イイね!

【用品紹介】夏も重宝したが、冬に威力を・・・・・

【用品紹介】夏も重宝したが、冬に威力を・・・・・
外気温計が欲しくて新規購入、○ート○ックスで特価1,240円なり。 透過型液晶がウリの商品、昼間は良いが夜は自車の灯りだけでは視認が出来なくて・・・・・ そこで、得意の改造を(笑) まず不要になったハイカを液晶に合わせ適当にカットし、白色塗装! で、裏面に貼り付ける。 照明はどうするか?というこ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/06 18:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2006年10月06日 イイね!

【事件発生!】これって何?

【事件発生!】これって何?
何気なしに見たら! な、なんと????? 検査標章(ステッカー)見てやってください。 エッセは確かH17年12月発売ではなかったっけ?? これはH17年3月新車登録の検査標章だよね(プンプン)
続きを読む
Posted at 2006/10/06 15:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 45 67
8 910 11 12 1314
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation