• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

忘れてた「もっさり」感?!

再度サブ・コントローラ「MINICON」のインプレッション。 前回同様近場回りのチョイ乗り&買い物のインプレッションである。 「R」モードで全速キビキピと小気味よい反応が実感出来たので「E」モードに再トライ.....。 感覚としては、ノーマルエッセの「もっさり」感てこんなだったよ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/26 02:26:55 | コメント(1) | エッセ | クルマ
2013年07月19日 イイね!

パーツレビュー.....?!

サブ・コントローラ「MINICON」のインプレッション。 近場回りのチョイ乗り&買い物の狭い範囲のインプレッションであるが......... 街乗りでスロットルを急開することはほとんど無く、普段は地球にやさしい徐開と早めのシフトアップ・遅めのシフトダウンを心掛けている。 先ずはレスポンスの「 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/19 21:00:53 | コメント(1) | エッセ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

やって良かった...愛車無料点検!

やって良かった...愛車無料点検!
正しくは、やってもらって、という事だが..... 行きつけのGSで車検を受けたので、「大抽選会」のDMが-.......... 当たりはハナっから期待してなかったが、ハズレは「フロントガラスの撥水処理」 連休で時間があったので、サービスを受けに行ったら「愛車無料点検」をススメられた。 断る ...
続きを読む
Posted at 2013/07/14 14:33:35 | コメント(1) | メンテナンスメモ | クルマ
2013年07月11日 イイね!

カミングアウト.....!

カミングアウト.....!
と言うほどのものでないが.......... 一部の人には愚痴ってましたが.......... 今年も自治会の役をこなすため、モータースポーツ活動は自粛してます(>_<) 本来は定年後の時間に余裕がある人がやるべき何ですが、立候補者不在続きのため順番が回ってきました。 後半年の辛抱な ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 13:00:53 | コメント(1) | その他 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

☆【提案】車高調整等の測定位置の統一化!

☆【提案】車高調整等の測定位置の統一化!
クルマを楽しむ者として、ジャンルに関係なく関心が高いのが「車高」でしょう。 しかし、自分でも測る場所が違ったり、タイヤの影響(サイズ・空気圧)があったりで苦慮してました。 タイトルは大袈裟ですが、皆で測定位置を統一すればデータが共有でき、他人車と比較もでき、メリットは高いと思いますが ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 14:34:37 | コメント(1) | イイ話 | クルマ
2013年07月06日 イイね!

ブレーキフィールの改善...続き...お待たせ!

ブレーキフィールの改善...続き...お待たせ!
【試乗2】 今日は大きな川を越えて隣の市まで行って来ました。 一般道は全く問題はなく、むしろ快適でした。 写真のワンウェイバルブに取り替えただけなのに.....
続きを読む
Posted at 2013/07/06 13:22:30 | コメント(1) | イイ話 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

ブレーキフィールの改善...続き...その二

【トライ1】 ジャンク品の小型バルブとニップルでコントローラもどきを作り、いざ配管と言う時に問題が............... 考えていなかった訳ではないが、ワンウェイバルブの存在である。 ノーマル配管(ゴムホース)では、ほぼ真ん中にワンウェイバルブが挿入 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 22:32:30 | コメント(0) | イイ話 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

ブレーキフィールの改善...続き...その一

【エピソード2】 虫の知らせ、この場合間違った使い方だが、ひさしぶりに音速さんちのHPを覗いて見た。 えっ...えーっ... そこにあったのは、ブレーキブーストコントローラだ! 開発理由を読んで「ヤラレター!」というより「一緒じゃん!」と涙が ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 01:50:49 | コメント(0) | その他 | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ブレーキフィールの改善

久々のマニアックなネタである(と思う.....)。 しかし、まだ検証不足なので時間をかけアップしていく予定である。 【エピソード1】 7年前の3月、そう一台目のエッセが納車された時を思い出してみる。 購入動機(目的)がダイチャレ参戦用なので、物足りない足回りや開放感のあるシートは全く気に ...
続きを読む
Posted at 2013/07/04 00:04:20 | コメント(1) | エッセ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 4 5 6
78910 111213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation