• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

残暑!

残暑!長雨の後の猛暑・酷暑!
家籠りもすっかり板についてきた訳で ...

ホイール越しの取付け面に錆が見え始めたので、体力消耗も省エネでヌリヌリ ..

オツカレさま ww
Posted at 2021/08/30 13:21:30 | コメント(2) | 弄りネタ | クルマ
2021年08月21日 イイね!

バッテリーは復活するか?

バッテリーは復活するか?昨年9月にネット購入した CCA が計れるバッテリーチェッカー!

我が家だけの限定ですが、バッテリーの能力を把握することにより、交換時期や交換是非を判断できるようになるかと ...



直近のバッテリー履歴
カミさん kei
① 40B19L 再生バッテリー、2021.04 購入 \2,600

装着後4か月、CCA ほぼ規格値と同じ 275 になりました。

② 40B19L 再生バッテリー、2015.11 購入 \2,190

交換時 154(57%)が 170(63%)に ..復活とは言えないかも?
でも5年5か月使えたのは、上等・上出来かと ...


Myエッセ
① GT14B-4 新品、2020.12 購入 \7,836

装着時・現在 284~288 は、規格値 190 に対し 150% とすこぶる優秀 (^ ^)

② BM14B-4 新品、2017.12 購入 \3,990
③ GT14B-4 中古

② 129 ⇒ 199 (68% ⇒ 105%)
③ 122 ⇒ 210 (64% ⇒ 110%)と、どちらも復活したと思われるデータが ...

②と③は、灯油買いリーザと車庫内カーラジオ電源として継続使用中!
復活した? と思ったのは、カーラジオ用として充放電の繰り返しが効いたから ?!

CCA とは? ⇒ コールド・クランキング・アンペア
エンジン車の主力機能=始動性 を見極める数値と捉えても良い!
また、ニッカドやリチウム電池も話に加えるなら、始動性能は容量ではなく、内部抵抗が極めて影響すると思っても間違いはないとも言える。

感覚的には、CCA 150 を切ると何となくクランキングの元気がなくなり、120 くらいで始動困難・始動不良に陥ると思っている。



我が家の充電器


ごく普通のジュウデンキ! 若干の手は加えてあるが ...(笑)
Posted at 2021/08/21 15:14:00 | コメント(1) | 弄りネタ | クルマ
2021年08月14日 イイね!

残り あと2台!

残り あと2台!エッセ仲間に多く使ってもらっているイグニッション昇圧ユニット!

作り置きが、残り2台になりました。

エッセ専用ハーネスも、あと1セットです ..




希望者にお分けいたします。

コメントではなく、メッセージで お願いします。

「全部お任せで ..」から「自分でやるから中身教えろ!」まで、できるだけ対応したいと思います。

夏休みの工作、コロナ禍の暇つぶし等に充ててもらえばと ..(^ ^)

※希望者が多ければ 増産も ...
Posted at 2021/08/14 17:05:29 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2021年08月13日 イイね!

怖い!車両火災

怖い!車両火災今日のニュースで、軽トラ追突 3台炎上!

いつからだろう?
ニュースや広報で「車両火災」をよく耳にするようになったのは ...
原因は様々であろうが、みんカラの切り口で見ると 後付け配線のショートが発火源での火災が挙げられるのでは?!


その昔、ラリー車に憧れて補助灯を付ける時に読んだ雑誌記事!
「ショートによる火災は絶対防ぐべき!」
バッテリーが在る以上ショートは免れない訳だが、大事なのはショートしても発火源にならなければ火災は防げる ...と

具体的には、ヒューズ・ヒュージブルリンク・ブレーカー等がその役を担う訳で、電源取り出し部より最短位置に設けるのが望ましい ..とも




クルマ弄りをするようになってから、一応気を付けるようにしているつもりで ..
タイトル画は うちのエッセ、バッテリーを替えるという暴挙は否めないが、端子に接続するケーブルは無加工・無改造、足しても引いてもいない (^ ^)

では、電装品を増設する時は?
バッ直を避け、予め装備されてるヒューズの後から取るようにしており、必要なら当然ヒューズを入れている。
メーカーが大金を掛け、車両火災のリスクを抑えている機能、恩恵にあずからない理由はありませんから、ねっ (笑)


灯油買いリーザは、どうでしょう?


プラス側の赤い保護キャップは他車流用だが、追加してるように見える細い線2本は純正ヒュージブルリンク。
マイナスケーブルも他車流用(新品)


カミさん kei はどうよ??


マイナスケーブルのビニテ剝がれ防止にインシュロックを巻いている他は、当然ノーマル 純正そのまま!




アナタの愛車、衝突事故からの車両火災リスク 上げてませんか?
Posted at 2021/08/13 15:00:03 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2021年08月11日 イイね!

2021夏 扇風機改造

2021夏 扇風機改造いつ買ったか忘れた扇風機
スイッチの接触不良で回らない事態が時々発生!
修理を試みたが、スイッチ本体は分解不可で「中」が完全アウトのまま使う事を決意!

しかし、以前〇mazonでロータリースイッチを安く買えたことを思い出し注文し取り付けた。


3年前にやった弄り


灯油買いリーザで、油温-水温-吸気温-外気温を切替えるスイッチとして採用
当時は、送料無料で200円と格安だったが、今回は 327円 ..
しかし、仕様違いが送られてきたため返金! 事実上0円改造となった (^ ^)

エコなのか?ケチなのか? (笑)
Posted at 2021/08/11 12:56:22 | コメント(0) | 弄りネタ | その他

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation