• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

10/8 裏道を走った純正ベース脚の実力


今年の7月、自慢のアレを純正ベースの脚に替えた。

参考URL ⇒ https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/car/120468/4319826/note.aspx


悪くない手応えだったが、ちゃんと走る機会を逸したまま全国オフを迎えたので、会場までのアプローチ(ルート)を直線の少ない道を選んだみた!



裏道ルートのメインは県道75号線、時々センターラインがなくなるが、小生は苦にならない。
カッコ良く言えばプチワインディングロード、脚の具合を見るには丁度良かった。

結果、結論から言うとアベレージを下げれば、十分楽しく走れる脚に仕上がっている、と感じた。
比較したのは当然「自慢のアレ」、アベレージを下げる理由は恐怖感と安全優先!


何が怖い?どこが怖い?
フロントタイヤから入ってくる路面の情報 >>> 脳 >>> タイヤが路面に伝える。この中にロスってる部分があるような .....

一つはアッパーマウント、ピロと純正の差だと思うのだが、どうなんだろう?
ロードノイズ・突き上げ感・耐久性等は、純正が優位に立つのだろうが、ヘタリ・劣化だけを考えればピロに軍配が上がる。
※純正はほぼノーメンテで良いが、ピロはちゃんとしたメンテが必要

もう一つは脚の動きというか車体の動き。
気になるというか気に入らないのが、俗に言う収束の巾と速度が大きくて遅いコト。
収束するまでアクションが起こせないことが怖く、不安と不満に。
達人は収束中・収束後関係なく操作・コントロールするんだろうけど .....




純正ベースの脚は、思っていた以上に楽しめることが判った。

※適正なアライメントは基本中の基本、お忘れなく!
 ⇒ https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/car/120468/4320974/note.aspx








Posted at 2017/10/15 08:49:06 | コメント(0) | その他 | クルマ
2017年08月16日 イイね!

ネタなし ヒマあり 予定無し!

ネタなし ヒマあり 予定無し!無理やりではないが

クルマ関連のネタを .....


ヘッドランプレンズ磨き!!





カミさんkeiも ...
Posted at 2017/08/16 17:48:43 | コメント(0) | その他 | クルマ
2017年07月04日 イイね!

純正ショック.....意外とイイナ!

純正ショック.....意外とイイナ!Myエッセとリーザの脚を純正ショックに交換

やってる人間が同じなのでどうしても似るのは仕方がない(汗)

左 H20エッセ純正ショック+不明赤バネ(推定 3.2K)
右 L502S純正ショック+KONI EP71カット赤バネ(推定 3.3K)


さてエッセに続きリーザの交換後のインプレッション

今までカチカチで硬いと感じてた カミソリタイヤ(DP EC-201 135/80R12)

交換前に比べ硬さを感じないとゆうか路面の継ぎ目通過時も全然気にならない。


ショックアブソーバーとバネので構成されているので、減衰力とバネレートの組合せの差となりそうだが、大きく違うのはフロントのアッパーサポート。

交換前はどちらもピロアッパーを使っているが、交換した純正ショックと組合せたのは純正アッパー=ゴムの塊!



ピロアッパーのメリット・デメリット、純正アッパーのメリット・デメリット

最近モータースポーツから遠のいているので、街乗りは純正ショック+純正アッパーで十分だと結論づけたい。














ちょっとの一手間で ...以前に公開したネタだが ..........

左:リーザでダイチャレに出るようになってから新品で購入した、クスコ調整式ピロアッパー

  画像はエッセ用に取り付け穴を変更した状態

右:リーザのために中古購入した車高調風ショックに付いていた固定式ピロアッパー

  画像はエッセ用にオフセット改造を施した状態。 コチラのピロ本体、既に2回新品交換済み!

  








今回の純正ショック&純正流用ショック仕様は概ね成功!

詳しいスペックは後日公開 (汗)

Posted at 2017/07/04 21:58:42 | コメント(0) | その他 | クルマ
2017年06月29日 イイね!

バネ・コレ

バネ・コレようやく眠っているバネを掘り起こしました(笑)


純正、他車、社外品と様々なバネが .........


勝手に命名 バネ・コレクション !




エッセの温故知新セット

ショックは純正、Fバネは不明品、Rバネは旧規格カット or 現在使用品






リーザのセット

FショックはL502S純正、FバネはL100V純正カット or EP71社外カット

Rショックはシティ純正改、Rバネは純正カット




これでやっと楽しみが具体化できそう?!
Posted at 2017/06/29 00:42:29 | コメント(0) | その他 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

いい日 本日 給料日 de 納税

いい日 本日 給料日  de  納税 その昔、銀行を避け郵便局で支払っていた。

最近はもっぱらコンビニを利用している。

小銭稼ぎのクレカは手数料が掛かるし、ポイント狙い等で nanaco 新規登録する甲斐性はないし .....






そんなこんなで、「そうだ、直接役所の窓口で納税しよう!」という考えから、本日16時半ごろ市税課の受付に出向いた。


が、「収納課へ言って下さい!」とあっさり〇〇〇回し!

で、収納課で支払うことに ..........その後 ..........待てど暮らせど ..........たぶんコンビニの10倍は時間が掛かったと感じた!



わざわざ近くのコンビニではなく、納税通知書の発行元に出向いたのに .....


ちょっと虫の居所が悪くなったので、帰り際に受付で「苦情はどこで .....」

「市民相談センターで ...」


はい、しっかり苦情を言わせてもらいスッキリです (^ ^)/


Posted at 2017/05/25 20:48:56 | コメント(1) | その他 | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation