• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

車検 無事 適合

車検 無事 適合2021.01.14 無事車検完了

初代黄エッセは、初車検前に廃車

← データは銀エッセの車検費用歴





前回の車検後、整備手帳から追った 弄り&維持り

1、電圧計の集中化
2.ポータブルナビ「ゴリラ」の更新
3.室内外温度計の更新
4.メーター故障(何もせず放置)
5.ライト消し忘れ警告灯追加
6.クーラント交換
7.ピロボール交換
8.エアコンフィルター取付け
9.タイヤ交換
10.オイル交換3回

この2年間は大きな出費もなく、また車検のための出費もほとんど無く、エッセ・エコに相応しい「いじり」が出来たようだ!



Posted at 2021/01/14 21:28:16 | コメント(0) | メンテナンスメモ | クルマ
2021年01月06日 イイね!

車検見積り と ブレーキメンテ

車検見積り と ブレーキメンテエッセの車検有効期限 2021.02.11
行きつけのガススタに頼むことにした。
車検適合仕様を見てもらい見積りは 46,840円


今日は、エッセを動かす前に灯油を買いに ...当然リーザで!
「あれっ リーザのブレーキってこんなだっけ?」と何か感じた訳で ...

帰宅後 エッセに乗り換えたら答えが出た!
エッセのブレーキが自然で普通! ってことは、リーザのが変じゃね?
最近ブレーキメンテやってなかったし、今日は寒くないから「久しぶりやろう!」て事に .....



ダイチャレ時代は、イベント前に毎回やっていたので 何のためらいもなく作業開始

やはりキャリパーの動きというか、スライドピンが固着気味だった!
クリーン&ポリッシュ、そしてグリスアップ!

いつもの 0円で、ブレーキフィーリングが戻りました! お疲れ様 (^ ^)
Posted at 2021/01/06 21:11:42 | コメント(0) | メンテナンスメモ | クルマ
2020年12月31日 イイね!

マフラー純正戻し

マフラー純正戻し車検の準備

使用過程品購入から3年目、2回目の純正戻し!
思った以上の汚れ具合に落胆
黒っぽく変色した状態はだらしなく見えた。

真ん中の接続部にフランジサイレンサーを入れてあるが、その部分が分かるように変色している。
排気温度が高いのかな~??



勝った時より美しく!
このまま車検後に戻すのは許せないので、磨くことに .....

真鍮ブラシ・サンドペーパー、仕上げはピカール
そのまま売るとしたら 5,000円でも高いと感じるマフラーが、15,000円でもお買い得と思えるほどキレイになった!

さすが ス・テ・ン・レ・ス 見事に蘇った (^ ^)/~


純正マフラーは、前回の車検後 塗装してあったので 13年目のエッセとは思えないほど輝いている(嬉)


※今回は、アンダーブレースも銀色塗装を施してみた!


Posted at 2020/12/31 08:43:16 | コメント(0) | メンテナンスメモ | クルマ
2020年12月20日 イイね!

トラブル発覚 テールランプ不灯

トラブル発覚 テールランプ不灯昨日参加したツーリングオフで指摘して頂いた
「右側テールランプ不灯」
発見 ホント ありがとうございました(感謝)

夜間走行をあまりしなかったのと
日頃の点検を怠っていたので、自分で見つけられなかった大いに反省!



↑ そもそもの原因は、ポジションランプ誤点灯対策で細工をした箇所
の断線である。


ダイオードはストックしているので、再度配線にかまして 一件落着 お疲れさま


テールランプは無事点灯 ...めでたしめでたし
Posted at 2020/12/20 19:17:01 | コメント(1) | メンテナンスメモ | クルマ
2020年12月17日 イイね!

バッテリー事情

バッテリー事情今季一番の寒波到来!

バッテリーの状態が気掛かりに ..


我が家の直近15年のバッテリー事情を公開
対象バッテリーは4個
⓵ カミさんkei 新車装着 36B20L
② 黄エッセ 新車装着 26B17L
③ 銀エッセ 購入時装着 40B19L
④ ネット購入再生品 40B19L

各バッテリーの使用実績
① 36B20L 5年半使用で継続不能→廃棄
② 26B17L 8か月使用後休眠保管約14年、災害&スペア用として保管中

③ 40B19L 6か月使用後約2年休眠、その後カミさんkeiに装着→5年で廃棄
④ 40B19L 5年目の冬は越せそう、1,600円で買った再生品は当たりだった。


自動車用バッテリーは、お陰様でハズレは引いていないが、問題はバイク用バッテリー
エッセとリーザは、軽量化目的でバイク用を拘って使っている。


ハズレは1個あった。
自動車用バッテリーに比べ 2~3倍も高いバイク用だが、やはりブランド品を選ぶべき、とデータが教えてくれているようだ。
また SHORAI は超々軽量で安くは無いが、7年半も使えたのは驚きだ。



メンテ は 大事 だよな~ バッテリーも .....!
Posted at 2020/12/17 14:45:23 | コメント(1) | メンテナンスメモ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation