2008年02月11日
エッセ関東オフの行きと帰りの事。
途中のETCカード交換に静岡ICと御殿場ICは前もって選んだポイントだ。
行きは凍結を考え早めに出発、予定では6時過ぎに交換一回目だったが、3分前にインター到着。
良くない事だが、料金所前の最終コーナーで時間調整。
しかし30秒前にルームミラーに赤色灯が・・・
それを待たずして何気なくゆっくり発進、怪しまれない程度まで速度を落としてゲートまで...
そしてゲート通過!「料金ハ550デス♪」やった~(^O^)/
そして帰り、6時過ぎに東京料金所を通過。
港北Pでトイレ休憩後再出発、途中御殿場まで45分の案内板。
時計を見ると6:15、ということは御殿場-静岡を1時間で走らねば...。
しかし左前輪のブーツ切れをかばい80キロのエコランを強いられてる中、何とか間に合いそうだ。
御殿場ICは7時をほんの少し回ってた。
いざとなったら一つか二つ前で降りて入れ替えれば、と楽観し80キロ走行を続けた。
時間と距離から、どうにか間に合いそうだったが一つ手前のインターを過ぎてから事態がビミョーに....
残り3分間は時計の秒数を見ながらのエコランだった(冷や汗
結果は20秒前に再ゲートイン成功!
直後のパーキングでは、それこそゆっくり休憩を取りました(安堵!
ゲート前の時間調整、いままでほとんどした事なかったが、一日の往復でやるハメになったとは・・・・・。
遠出ならではのエピソードでした。

Posted at 2008/02/11 13:44:52 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ