2008年09月16日
綺麗なお姉さんが注いでくれるお茶やビールは美味しい♪
正しくは美味しく感じてしまう....?!
アーシングと呼ばれている目に見えない電気系のチューニングも似ているような.....?!
良くなったような気がする、がいつの間にか良くなったと錯覚していると思われる記事を良く目にする(嘆
冒頭の「綺麗なお姉さんの入れた・・・・」、これは紛れもない事実だから否定はしない。
アーシング施工の記事の場合「効果があったから皆さんもどうぞ!」的に書かれてるから始末に悪い。
ランプ類が明るくなったならその光量(光度・照度)、でなかったらせめて電圧の変化で効果を表せないものか?!
もっとも定量的に表す事(効果)を考えたらアーシングは一つの手段であり、他にもっと有効な方法がある事に気付くハズなんですけどね~(笑
人の感じ方はいろいろあるし、排気音等は数値で表せない感覚・感性の世界なので話は違ってきます。
目に見えない電気だからこそ、目に見えるモノ(電圧値・電流値・抵抗値)で話をしましょう!と言うたわいもないネタでした。
アーシングチューンやってます!的な目に訴える目的で施工されてる方がよっぽど好感が持てるのは俺だけかなあ~?!(汗

Posted at 2008/09/16 01:42:56 | |
その他 | クルマ