2012年06月26日
D3チャレRd.2に参戦して感じたのは、参加台数の少なさだ!
ダイチャレにどっぷり浸かり、目一杯楽しませてもらった者&お節介者として残念でならなかった(*_*)
今 手元に面白いデータがある。
自分が参戦し始めた1999年からのダイチャレ参加台数の変遷である。
機会があれば一覧表&グラフを公開しようと思うが、先ず聞いてもらいたいのがその盛況振りだ。
最多台数は、2002年関東弟4戦の「251台」だ。
この年の4戦平均が 208台、翌年が 214台、翌2004年が 211台と3年連続 200台越えしてるのだ!
また東北戦も 100台越えを機に年3戦から年4戦になったのだ。
ダイチャレは惜しまれつつ終わってしまったが、佐久の決して広くないパドックに約250台、それこそ「ダイハツ車だらけの運動会」だった訳だ!
もう一つ興味深い事は、NAクラスの台頭て、2006年辺りからターボクラスと台数が逆転するようになった事だ。
競技指向でなくても、ダイハツ車に乗ってるなら一度は参加しない手はない!
と言っても過言ではないし、逆に声を大にし言いたい(笑
続く

Posted at 2012/06/26 22:32:29 | |
モータースポーツ | クルマ