• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2017年07月04日 イイね!

純正ショック.....意外とイイナ!

純正ショック.....意外とイイナ!Myエッセとリーザの脚を純正ショックに交換

やってる人間が同じなのでどうしても似るのは仕方がない(汗)

左 H20エッセ純正ショック+不明赤バネ(推定 3.2K)
右 L502S純正ショック+KONI EP71カット赤バネ(推定 3.3K)


さてエッセに続きリーザの交換後のインプレッション

今までカチカチで硬いと感じてた カミソリタイヤ(DP EC-201 135/80R12)

交換前に比べ硬さを感じないとゆうか路面の継ぎ目通過時も全然気にならない。


ショックアブソーバーとバネので構成されているので、減衰力とバネレートの組合せの差となりそうだが、大きく違うのはフロントのアッパーサポート。

交換前はどちらもピロアッパーを使っているが、交換した純正ショックと組合せたのは純正アッパー=ゴムの塊!



ピロアッパーのメリット・デメリット、純正アッパーのメリット・デメリット

最近モータースポーツから遠のいているので、街乗りは純正ショック+純正アッパーで十分だと結論づけたい。














ちょっとの一手間で ...以前に公開したネタだが ..........

左:リーザでダイチャレに出るようになってから新品で購入した、クスコ調整式ピロアッパー

  画像はエッセ用に取り付け穴を変更した状態

右:リーザのために中古購入した車高調風ショックに付いていた固定式ピロアッパー

  画像はエッセ用にオフセット改造を施した状態。 コチラのピロ本体、既に2回新品交換済み!

  








今回の純正ショック&純正流用ショック仕様は概ね成功!

詳しいスペックは後日公開 (汗)

Posted at 2017/07/04 21:58:42 | コメント(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation