
2018 気になるモノをゲット!
フロントパイプと呼ばれるモノ
気になる重量は?
二分割の前部が2.325kg、後部が3.255kg
会わせて
5.58kg はだいぶ軽量化になると思いたい!

気になるモノその2
前オーナーさんから「コレ使ってた物ですが .....」と頂いたステンレスボルト&ナット!
M10-P1.5 別称 メートル並目ねじ であり、スプリングワッシャー(ばね座金)も普通に使われている。
そのまま使うには抵抗があるので、短めなボルトをネット検索するもステンレス素材のM10はほとんど P1.5 だ。
ホームセンターを覗いても、購入できるステンレスボルトは全てM10-P1.5 だ。

↑ ネット通販サイトからの拾い画だが、馴染みのあるボルト・ナットを使うことにした。
フランジボルトとフランジナット、自動車・二輪車部品として使われているモノと同等品なら間違いはないだろうということで .....。
拘りは、ねじの仕様(ピッチ)そう これらはM10-P1.25 とメートル細目ねじである。
※ 当然ステンレス素材ではない!
昨晩ガスケットと共に発注したが、本体の交換は気象(外気温)と相談になりそう (^ ^)v
Posted at 2018/01/20 15:24:38 | |
エッセ | クルマ