ブレンド、車に関係ないコーヒーの話ではない。
先月ドライブシャフトを交換したが、LSDが発するバキバキが酷く耐え難いレベルを超えてるので、手を打つことに .....
情報その一 : みん仲さんより「TAKUMI 75W-90はDスポ1WayLSDとの相性悪し!」
情報その二 : 昨年11月にドラシャ交換の際使ったキャッスル85W-90が、ギヤの入りは悪いがバキバキは気にならないレベルだった。
LSD装着時より Pennzoil #4096 80W-90 を使ってきたが、モータースポーツと疎遠になってから 1600円/Lは高くコストを抑えたかった想いがよくない方向に進んでしまった。
85Wと75Wを混ぜたら80Wなるんじゃね?! と単純な理由でブレンドオイルに挑戦
CASTLE 85W-90は新油を、TAKUMI 75W-90は先月新油を入れたばかりなので、抜いたオイルを使うことにした。
ブレンド比は1:1 にしたが、市内を一回りした感じは悪くなくこのまま暫く様子をみることに ....
交換直後の最初のシフトはリバース、入りづらさを感じたがその後は硬さも渋さもほとんど感じることは無く、Pennzoil 使用中の時と同じように3速へのシフトダウンが渋い感じが甦ってきた。
LSDのバキバキは、壊れるんじゃないかと思うくらいの酷さは無くなり「LSDが入っているよー!」という主張を感じられる程度のレベルに .....
朝の外気温0℃の日にやるべき作業ではないと思いながら始めたが、結果は良かったので許す事に .....
いつものコトだが、良い子はマネしないように!
Posted at 2018/12/29 17:08:21 | |
メンテナンスメモ | クルマ