
既に作製済みの左のリレーハーネス
右が本日完成したハーネスセット!
質素簡単貧弱 一目瞭然! (笑)
で、何が違うか? 何を簡略化したのか? 一番はリレーレス(無し)!
本来のヘッドライトチューンでは、オルタの発生電圧をいかにロスなく電球口金に伝えるか?!
なんだが、
今回はDC-DC昇圧ユニットで、ロス分の電圧も含め調整するので、多少のロスは無視無視無視!
ただ、ユニットの都合上供給電圧を 12V以上にする必要があり、+側をバッ直とした。
それと、当初は普通のヒューズを使おうと思ったが、ヒュージブルリンクがストックしてあったので、ソレを使うことにした。
出来上がったハーネスの装着画

地味すぎてようわからんってか!? (爆)
明るさは中々表せないので、電圧の違いがこれっ!

結果は、大成功!!
しかし来年の5月、車検の時だけの対応仕様 .....でもイイじゃないか?!
今回ストック切れで購入したモノ

5個で 198円を高いと感じてしまうが、まあこんなものなのかなあ?!
Posted at 2019/02/24 21:18:36 | |
弄りネタ | クルマ