
最近何度か昼間点灯の消し忘れが発覚!
ついに惚けた?! ではなく、消し忘れ防止警告音が鳴らなくなっていた、という事に気づいた。
画像の電子ブザー、Amazonで\195(送料無料) 電子部品屋WEBで\150だったのでひとっ走りして実店舗で他のパーツと一緒に購入

DIYで警告音を復活に踏み切ったのは、先月起きたトラブル「トリップが勝手にリセット」と共にDに問合せた結果で決めた。
Dのサービスの話では、症状からメーター本体の異常が起因してることにほぼ間違いなく、最善策はアッシー交換との事。
しかし新品は高価なのは推測でき、また中古に替えた場合「オドの車検対応」が簡単では無いようなので、
① トリップ勝手にリセットは諦めてそのまま
② ライト消し忘れ警告音は電子ブザー後付け
と、ecoな判断とした(単なるケチかも!)
配線は、旧車で速度警告ブザーを小加工でライト消し忘れ警告に代えたことがあるので難しいことではないと思っている。
Posted at 2019/09/16 18:41:47 | |
弄りネタ | クルマ