
エッセネタがない中でのリーザネタ!
リーザ仲間に使ってもらおうと、コレクションを引っ張り出した訳で .....
使えるかどうかを実装・実走確認する事に!
↑ 外観比較 ↑
上:シティ純正改 (460mm)( )内は伸長時取付け寸法
中:リーザ純正 (490mm)
下:特注ワンオフ (440mm)
↓ 実装 ↓

左:リーザ純正
右:シティ純正改 ※2日前に作った φ12⇒φ10変換カラーは無事装着!
↓ 実走 ↓
リーザ純正
バネの反力が勝ってフワフワすると思ったが、予想に反して超フラット感有り
万人向けの乗り心地イイって感じ! フワフワ感は全くなし
シティ純正改
リーザ純正に比べるとゴツゴツ感はある
路面の凹凸や足&車体の動きは伝わってくるのは自分好み ー> 悪くはない
ショック交換前の車高を測り忘れたが、
リーザ純正は 276mm、シティ純正改は 282mm
シティ純正改は低圧ガス封入式、リーザ純正は非ガス封入とガスの有無が車高に影響
バネ仕様:純正バネ230mm ⇒ 210mm (20mmカット)
※ 車高=後輪軸芯-フェンダーアーチ間寸法
※ シティ純正改が思ったより好みの味が出てるので、しばらく使ってみる事に!
※ 2020.04/23 追記
φ12 ⇒ φ10 変換カラー実装・実走確認 > 2セット分無事機能していた。
しかし、取り外した後の再使用は厳しい状態。
Posted at 2020/04/19 21:24:00 | |
弄りネタ | クルマ