
タイトル画は 保管中のBS NEXTRY 155/65R14
2016年1月 カミさんkei に新調したが、
昨年8月 あまりにもヒビ割れが酷いので
取り外してガレージ保管!
代わりにMyエッセ標準装着タイヤを履かせた。

もちろん エッセ乗りには お馴染みの 145/80R12
今年の5月、コレで車検 無事合格!
同じ時期(2016.01)に新調した Myエッセの NEXTRY 155/65R13

自転車通勤+屋根有り保管のおかげでヒビ割れのレベルは低い。
さて、本題は次の交換タイヤをどうするか? だ!
12、13、14インチ、カミさんとエッセのタイヤサイズをどうするか?
銘柄? 国産? 海外産?
コストパフォーマンス重視、というよりはコスト最優先でネット購入前提でリストアップしてみた
さすが4本で1万円以下は探し当てることは出来なかったが、複数候補を挙げ サイト内評価を参考にすると、ある程度絞り込みが出来た!
タイヤはタイヤ屋に 困った時はタイヤ屋に
という話は次回に
.................... つづく
Posted at 2020/09/11 22:40:50 | |
その他 | クルマ