
本日9時30分 家を出た
県道に出て2つ目の信号の手前で、アクセルが無反応そして失速
片側2車線+右折レーン、後ろから大型トラックの追従は確認済みだったが、とりあえずハザードを出して左車線に移動、路肩に停車 (x _ x)
色々と頭をよぎったが、先ずはボンネットを ...
① 昇圧電圧に異常はなかったが、カプラを繋ぎ変えノーマル戻し ⇒ 始動せず
② Fポンの作動音が無かったのでカプラを抜き挿し実施 ⇒ 始動せず
⓷ Fポンの動作確認は家での始動時確認しているので、これ以上なす術なし
④ ひょっとしたら? で、F・ポンをコンコン叩いてみた ⇒ 作動音が聞こえ始動した
もしも再始動できなかったら ...
クルマを置いて家に戻ってエッセで出動 ...
クルマを押して家に戻りエッセを出動 ...
等々考えたが、時間に余裕がなく、一時はパニック寸前だったが .....
実は本日 〇主総会出席のお出かけ、あえてリーザを選んでいた訳で ...
遅刻イコール欠席となり、非常に不味い状況だったのも事実
しかし、ボンネットオープンから故障復帰し その場を離れるまで5分もかからなかったのは、カミは我を見捨てなかった!と思いたい (^ _ ^)
うちのリーザ、1999年にナンバー再取得後 弄りの定番である機械式Fポンを電磁式Fポンに換装してある訳で ...
実はちゃんとスペアも確保してあったりして
スペア F・ポンがあるなら即交換 ...と思いきや、硬化したホースは再使用不可は明らかだし、0円交換に自信はないし .....
だが、耐油ホースがある事が分かり、交換作業開始!
しかし、空打ち全開 燃料吸わない・送らない (x _ x)
呼び水ならぬ呼びガソリンするも、自動停止なし ⇒ 故障・不良品?
本体交換を断念し、F・ポンを元に戻し 作動確認し作業終了
※ スペアのF・ポン、その後機能確認したが 問題は無かった。
自由に使えるガソリンが無かったので十分な呼びガソリンが出来なかったと判断
結果だけ見るとホース交換+α だが、交換工程を含め 0円弄りが出来たのは大収穫だった。 めでたしめでたし
Posted at 2021/03/24 20:43:41 | |
メンテナンスメモ | クルマ