
連日のPSFネタ、お許しを ..w
2日経ったが、フルードは まだキレイ!
ではなく、カ〇パさんのWタンクキャップ交換の記事を見て何か違和感を感じた訳で ...
自分の整備手帳でその ”何か” が判明した。

キャップの色・形状もそうだが、注入口そのものがまるっきり違う位置になっている。
当時は前期後期という事で、エンジンマウントの変更(進化?)が話題になったが、Wタンクの違いは記憶から消えていた (汗
前期エッセのヘッドランプ後方はスペースが有り、黄エッセもココにHIDのバラストを忍ばせていた。
Wタンクつながりのネタ ー リーザのタンク
左は、現在 L500ミラのWタンク流用
隣がリーザのオリジナルタンクだが、2回前の車検直前でWポンプモーター固着が発覚し、たまたま家にあったミラのタンクが流用出来た、という ”イイ話” !
目立つアルミテープは、交換を諦めクラックの補修跡であるw
右は、何とか頑張っている リカバリータンクとキャップ ...
そして

おかげさまで変色・変形・硬化・割れの兆候がまだ見えないエッセのキャップ ..
Posted at 2021/04/29 12:17:17 | |
弄りネタ | クルマ