
2023.01.25
灯油買い車 リーザ での話
始動前のイグニッションONで、点くべきランプが点かないという症状
原因はオルタネーター、と診断を下した
20年近く車庫で眠らせておいた純正オルタネーター
昨年10月に一度は手を離れたが、今回の一件で戻してもらったので、早速動作確認をした結果「チャージランプが点いた!」という事である
※ブレーキ警告灯が点いていないのは、サイドブレーキを引いていない為 消灯
もちろんサイドブレーキワイヤ延命目的 少しでも負担を少なくと ...
2極カプラのケーブルを延長し、バッテリーをつないだらちゃんと点灯した
今日明日は寒いし、明日灯油を買いに行く予定なので、交換は明後日以降に ...
2023.01.26 追記
灯油買いから帰ってから約2時間後
電圧チェックしようとキーをONに ...
なんと 点かなかったチャージランプが点灯!
スペアオルタが手元に戻った途端に ...旧車あるある かな?(笑)
Posted at 2023/01/25 14:56:37 | |
弄りネタ | クルマ