• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

昇圧 切替スイッチの世話に

昇圧 切替スイッチの世話に2023.02.22
今朝のエッセ、直前に充電したにも関わらず始動出来なかった!
普通のオイルと純正並みのバッテリーに戻せば解決するのは目に見えているんだが ...

もう少し意地を張って、拘ってみたい(笑)




気になる事と気にならない事

始動(完爆)できなさ具合は、最後の圧縮を越えられない感じと火が飛んでない感じなので、そこに原因と解決の糸口があると考えたい

オイルと点火が関わっていると仮定すると

高粘度の20W-50で高フリクション化したエンジンに対し、ちっちゃなバッテリーでは対処できず、あえなくダウン!
昨年の1月に10W-40から20W-50に替えた時は少し混ざった状態だったので、冬でもイケると判断したが、12月に再度20W-50に替えたため ほぼ20W-50の高粘度化したと考えられる

もう一つは、可変DCコンから固定DCコンに換装した昇圧点火
思い起こせば固定DCコンの安定した出力電圧とその波形は、入力電圧波形に消費電力の多さが表れていた
高フリクション化してエンジンを回すためにバッテリー電圧が低下したことにより昇圧どころか点火しない状態に陥ったのではないだろうか?


固定DCコン ⇒ 可変DCコン ⇒ ノーマル点火
20W-50 ⇒ 5W-xx
小型バッテリー ⇒ 普通バッテリー
と、手を打てば解決するのは解っているが、もう少し拘りたいので ...

悩んだ結果、一つの解決案が .....


前に作ってあった、ワイヤレス切替スイッチ!

デフォルトは「B」で 昇圧点火、「A」ボタンでノーマル点火
「A]ボタンを押して始動し、エンジンが掛かったら「B]ボタンを押す

しばらくこれで様子を見ることにする!
Posted at 2023/02/22 16:37:01 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 2021 22232425
26 2728    

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation