
2023.07.17
タイトル画像は、朝のエッセ!
東向き駐車、屋根はあるが東西と北は解放
朝日の直射を遮るためにウエスdeカバー
暑さ対策というより紫外線被爆対策 .....
時間によって変わる日陰にエッセを人力移動 !
きっかけはヘッドライトの黄ばみ・くすみ取り後の維持・延命
同じく樹脂部品のテールランプも紫外線から守らねば、と .....
また、このところよく目にする「ドアノブの破損」
樹脂部品の劣化・経年変化 と ひと括りにすればそれまでだが、いずれにしても高温と紫外線は避けれる時は避けようと ...
樹脂と同じく高温と紫外線などに弱いゴム類
高温なるといえばエンジンルーム、運転停止後に中の温度が一番上がると聞いている。
効果の程は検証していないが、帰宅後はボンネットを開け熱を逃がすように心掛けている。
エンジンルーム内温度と油温・水温との関係
エンジン内温度=油温のゴム・樹脂類への影響の因果関係
興味のある方は検証されてはいかがかと ...
Posted at 2023/07/17 16:42:43 | |
弄りネタ | クルマ