
2023.10.20
停電時 WiFiルーターの電源確保が難しい事が判明している 。
※ 2023.07.01 ブログ参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/blog/47060928/
モバイルバッテリー(USB 5V)からの電源供給を半ば諦めていたが、Amazon で再探索すると使えそうなユニット発見 (タイトル画像)
その仕様は ..
容量的には、はっせのショーアツの仕様と似かよっている 。
現状注目すべきは入力電圧、始動時に下がるイグニッション供給電圧に対してちゃんと昇圧しているのか? という
疑問と心配 !
現在エッセ・リーザ共 始動性は悪くないが(むしろ良い)、見つけたユニットなら確実に昇圧すると期待した訳で .....
明日の配達を前に、手持ちの DCコンと共に有効入力電圧(しきい値)を測ってみた 。
結果は、
10.4V と思っていたより低い入力電圧で昇圧できる事が確認できた 。
ちなみに完成品の DCコンは 9.0V と 表示通りの実力だった 。
しきい値が判るまでは、始動時のみ シンショーアツを使おうかと妄想してみたが、捕らぬタヌキの何とか ...になったようだ !
電圧表示LCDが魅力的搭載機能であり、速攻で注文した理由でもある 。
停電時の電源確保用備品にしておくにはもったいないが、弄りネタとしてはアリだと思いたい 。