
2024.06.02 エッセの話
ボンネットを開けた時、目に入るエンジン全体の景色
ボルトの頭とヘッドカバーとのコントラストが とても16年選手には見えないカンジ!
ヘッドカバー、イグニッションコイル、エキマニ遮熱板 の黒っぽい M6HEXボルトをシルバー塗装 ..
ヘッドカバーのボルトは 錆と変色があり、見たら放置できず 小細工するハメに ..

ヘッドカバー前側のボルトは、排気の熱で両横のボルトよりダメージ(錆)が大きかった ..
そもそも ワンポイントアーシングのボルトの見映えが悪く、好物のボタンヘッドに換えたのが きっかけで 始めてしまった ボルト頭のアップデート
エンジンの機能・性能には 全く影響ないが、見映えが良くなると エンジンが若返り 元気よく きれいに回りそうに思えるから 不思議 というのは アリ??
病は気から の 逆バージョン なのかも ...
Posted at 2024/06/02 22:58:51 | |
弄りネタ | クルマ