
2024.07.11 長持ちネタ
アウターハンドル破損 が、エッセあるあるになっているようだが ...
お陰様で バックドアノブを含め 今だ大丈夫だ !
2005登録のカミさん kei は、2010/2022 と既に2回も破損しているが ...
樹脂は 熱変化と紫外線に弱いと聞いているので、せめて自宅駐車の際はこまめに移動し、直射日光を避けるようにしている
気にし始めたのはドアノブではなく、ヘッドランプ磨きの後 長持ちさせたい、という ECO(ケチ)精神からだった訳だが ...
朝昼夕 2台共完全に日陰に入れるのは不可能なので、ヘッドランプだけでも という思いで古着やバスタオルで遮光している
当然テールランプも 出来るだけ直射日光が当たらないようにと ...
結果的に ドアノブ&Rゲートハンドルも直射日光を避ける事となり、破損に至らない(長持ち)のでは? と勝手に思い込んでいる (^ ^)
他には エンジンルーム内の熱気拡散 !
エンジンを切った直後から 温度上昇が始まるので、雨でない限り 帰宅後直ぐにボンネットを半開きにし、出来るだけ早く熱気を拡散させている
コレも 小さなことだが、こまめにやり続ける事が 長持ちに繋がるのでは ..と!
Posted at 2024/07/11 22:39:08 | |
弄りネタ | クルマ