2024年07月19日
2024.07.19 初度登録後16年
大きなトラブルと言えるのは フロントウィンドウ交換とハブベアリング交換くらいで、どうにか低コストで維持出来ていると思っているが ...
おかげ様で ①
エアコンはまだ十分効いていると感じる
ON/OFFのショックも極めて少なく、パワーロスも感じない程で ..
ベルト交換以外のメンテは特にしていない
効きには影響しないと思うが、除湿剤が無味無臭に大きく貢献している
おかげ様で ②
拘りのバイク用バッテリーも交換したばかりなので 問題無し!
多めのCCA値、容量少なめ、重量軽め、と心配が無くは無いが ...
おかげ様で ③
ボンネット裏・フェンダー上部・バックドア上部など の錆の進行は抑えられている
雨上がりや朝露の水気・湿気は「バケツ一杯の水」でこまめに退治している結果か?
おかげ様で ④
ガクブルは無く エンジンマウントもまだ交換する必要性は感じていない !
ENGマウントの劣化からガクブル、ガクブルがあるからENGマウントがへたる
真偽のほどは分からないが、持病と呼ばれてエッセが可哀そう ...
点火系弄り、ミニコン、ビッグスロットルの相乗効果の結果なのかな ?
おかげ様で ⑤
オイル喰いも持病と呼ばれているようだが ...
銘柄やブランド、成分・粘度 などよりも 新油崇拝派を貫いているからか?
当然 オイル消費は、平均値以下で正常値を維持している (^ ^)
おかげ様で 本日はここまで ...
Posted at 2024/07/19 19:31:15 | |
イイ話 | クルマ
2024年07月19日
Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:眩しい対向車のヘッドライト
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 16:41:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用