
2025.04.21 そろそろ除湿剤の取替え
ここ2・3日の湿度が異常に高い !
玄関下駄箱上の湿度計が雨も降っていないのに50%超え
先週やその前の雨降りでも 50%以下だったのに ...
車内の置き除湿剤も みるみる溜まってくるような気が
また、屋根なし車には容赦ない朝露も ...
この朝露、陽が昇ると蒸発するので気にならなくもないが、ボンネット裏やフェンダーとの間の水分は「知らぬ間の錆び」となって現れるから始末が悪い !!
最近やっている「出来そうで出来ない、小まめな気遣い!」を紹介
① 小まめな駐車移動 ➡ 特にヘッド・テールレンズに直射日光を当てない
② 雨上がり・朝露には、しっかり水滴拭き
⓷ 帰宅後 即ボンネット半開き
クルマの大敵、 熱・水分・紫外線 から少しでも避けられれば との思いで ...
除湿剤の取替え実績から見る 年間の湿気・湿度
2024年 4/28、6/12、7/ 9、8/16、9/16、10/24
6~10月は、ほぼ1か月毎
そろそろ替え時のモノは、昨年10月に替えたモノだから 約 6か月使用中 !
車内の湿気は、どんだけ~ と思ってもらえれば .....
うちの 軽3台、使い方・使用頻度・走行距離はバラバラだが、湿気(水の溜まり具合)ほぼ一緒なのは 興味深い事実かと !!
アナタは、熱・水分・紫外線 を気にしてますか ???
Posted at 2025/04/21 17:29:35 | |
メンテナンスメモ | クルマ