ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [はっせ]
安い、軽い、速い!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
はっせのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年09月26日
エッセの下に潜る!
車下空力部品も付けた。
人の頭大の石との喧嘩、積車の床との接触もあったのにまだ使えるのには驚いている!?
作製当時は、あまりの出来の良さにお二方に差し上げたのも今になって納得している(笑
気になる人は過去の投稿記事を見て下さい(汗
Posted at 2008/09/26 04:44:05 |
コメント(1)
|
エッセ
| クルマ
2008年09月25日
復活までもう少し・・・
昨晩は夕飯後に少しエッセを触りました。
油温センサの付いたサンドイッチブロックをオイルエレメントを外し取付けました。
水温センサの付いたアッパーホースは既に黄エッセの物と交換してあり、室内までの配線を残すのみとなってました。
結線後の動作確認も無事終わり、フットレストとペダルカバーを残すだけとなりました。
黄色エッセで初めて導入した車下空力パーツ(自作Gエフェクタ)は装着を悩んでましたが、今晩時間がありそうなので付けようと思います。
もうあと少しで新しい銀色ボディとエンジンを纏った二代目エッセの誕生です(笑
Posted at 2008/09/25 18:54:59 |
コメント(6)
|
エッセ
| クルマ
2008年09月22日
ETC車載器の再セットアップ!
車両変更等で再セットアップされた方いますか?
黄エッセ⇒銀エッセに替えたので、当然再セットアップをするつもりでした。
しかし、タダで手に入るご時勢なので再セットアップ料を払ってまで使い回すのはどうか?!と考えていました。
昨日車載器を新たな場所に取り付けたので、夕飯前に試し通過をしてみた(ドキドキ
結果は何事も無く、アッサリ通過出来た(?!)
入りは天下の東名高速のとあるインター、出口は直近のパーキング・スマートETC。
1区間100円、通勤割引もちゃんと適用されてました。
入口出口とも機械や人のおとがめはありませんでした(汗
果たしてこのまま使って良いのだろうか??
誰か教えて下さい(笑
Posted at 2008/09/22 21:04:13 |
コメント(6)
|
エッセ
| クルマ
2008年09月21日
バッテリー、今度は横置き!
とりあえず思い通りボックス仕立てでバッテリーを搭載しました。
今回はダイソーでピッタリのプラ箱が見つかった事で構想が一気にまとまりました。
メインの材料はお馴染みの百円まな板です(笑
画像はケータイで撮ったため仕上がり具合が伝わらないかも?!(汗
初代では縦置きしたが、シールドバッテリーの特徴を活かすべく横置きにしました(^O^)v
Posted at 2008/09/21 20:09:21 |
コメント(6)
|
エッセ
| クルマ
2008年09月20日
前期型との違いはココ!
エンジンマウントがカスタム投入時から変わったのは周知の事実である。
だが、それに伴いバッテリーの位置、台座もそっくり変わってたという事は話題にならなかった、と記憶している(忘
ミッション移植の際全然違う事を確認し、バッテリーの移植が出来ないことも残念ながら分かってしまった(涙
と言う事で、今日は暗くなってから新しいバッテリーボックスを作り始めた。
明日には完成させる予定、久しぶりに楽しみながら作らねば.......(笑
ところで、黄エッセで使ってた軽量バッテリー取付キット、欲しい人にあげます。
バイク用GT12B-4を用意出来る方、間違った電気知識を持ってない方に限りますが.......?!
軽量化したい人には、強い味方になりますヨ!
Posted at 2008/09/20 23:58:19 |
コメント(6)
|
エッセ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?
10/18 10:36
はっせ
[
静岡県
]
My ESSE Modify Spec 1.Engine Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB W.coolin...
49
フォロー
121
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
はっせの掲示板
<<
2008/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オフ ( 120 )
ジムカーナ ( 124 )
リーザ ( 54 )
エッセ ( 381 )
その他 ( 231 )
ジム練 ( 39 )
kei ( 19 )
走行会 ( 92 )
モータースポーツ ( 53 )
イベント ( 36 )
雪道アタック ( 2 )
サーキット ( 54 )
イイ話 ( 64 )
メンテナンスメモ ( 95 )
弄りネタ ( 227 )
ツーリング ( 9 )
モニター ( 4 )
インプレッション ( 1 )
リンク・クリップ
バックランプ バルブ 交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation