2008年09月16日
綺麗なお姉さんが注いでくれるお茶やビールは美味しい♪
正しくは美味しく感じてしまう....?!
アーシングと呼ばれている目に見えない電気系のチューニングも似ているような.....?!
良くなったような気がする、がいつの間にか良くなったと錯覚していると思われる記事を良く目にする(嘆
冒頭の「綺麗なお姉さんの入れた・・・・」、これは紛れもない事実だから否定はしない。
アーシング施工の記事の場合「効果があったから皆さんもどうぞ!」的に書かれてるから始末に悪い。
ランプ類が明るくなったならその光量(光度・照度)、でなかったらせめて電圧の変化で効果を表せないものか?!
もっとも定量的に表す事(効果)を考えたらアーシングは一つの手段であり、他にもっと有効な方法がある事に気付くハズなんですけどね~(笑
人の感じ方はいろいろあるし、排気音等は数値で表せない感覚・感性の世界なので話は違ってきます。
目に見えない電気だからこそ、目に見えるモノ(電圧値・電流値・抵抗値)で話をしましょう!と言うたわいもないネタでした。
アーシングチューンやってます!的な目に訴える目的で施工されてる方がよっぽど好感が持てるのは俺だけかなあ~?!(汗

Posted at 2008/09/16 01:42:56 | |
その他 | クルマ
2008年09月14日
から帰って来ました。
銀エッセのお披露目も無事出来ました(汗
参加された方々、お疲れ様♪そしてありがとうございました。
特に幹事3883さんが用意してくださったコマ図はナイスでした。

Posted at 2008/09/14 17:44:36 | |
オフ | クルマ
2008年09月13日
明日の伊良湖ツーリングまでのメニュー全て終了!
二代目エッセを持って来たのは一週間前、自分なりに頑張りました(^_^)v
ミッション交換は、ドラシャ交換セットの確認にもなり、有意義でした。
真夏からズレた時期とは言え、暑さと摂取した水分はハンパなかったです(笑
さあ明日のために早く寝なきゃ...

Posted at 2008/09/13 23:15:57 | |
エッセ | クルマ
2008年09月13日
先代エッセよりミッション降りました!
午後一から二代目エッセのミッション降ろし⇒載せ替えします。

Posted at 2008/09/13 12:24:49 | |
エッセ | クルマ
2008年09月12日
今晩やっとトー調整しました。
脚を入れた時、目安でタイロッドを2回転半してたが、3回転で落ち着きました。
今までは0~アウト気味でほぼ0、今回は0~イン狙いでほぼ0、結局は同じなのかなあ?!(笑
移植を先延ばししたモノは、ペダルカバーとフットレスト、バッテリーにETC車載器とレーダー探知器。
あとは明日ミッションを載せ替えたら概ね完了である。
頑張った自分を労ってやらねば.....(^O^)/

Posted at 2008/09/12 23:46:53 | |
エッセ | クルマ