2009年08月24日
初めてのD3、自分なりにオフィシャルチェックしてみた。
ブリーフィング>テキパキと説明は可もなく不可もなく。
コース員>スターターはカッコヨカッタ!
パイロンタッチの判定はクレームをつけたるなる程の厳しさ⇒好感度高し。
必要最小限の人員での運営、本当にお疲れ様でした(^_-)-☆

Posted at 2009/08/24 20:32:41 | |
ジムカーナ | クルマ
2009年08月24日
参戦以上のネタが出来てしまいました(汗
先ずは図々しく観戦させてもらったにも関わらず、頑張って参戦された皆様暑い中ホントにお疲れ様でした(^O^)/
「走りたいのでは?」と本音を見抜いた方もおられましたが、今回は激戦のL2クラス久々のエキサイティングな展開を楽しませてもらいました(笑
競技結果は各参戦者に任せるとし、今回の目的はリーザのPRです。
きっかけは辛子蓮根さんとバーチャンさんとの二人群馬オフ。
時間も内容もたっぷりと言う感じで、羨ましくレポを読んだ訳で....、その中で「元気なキャブ車」がきっかけです。
家にも昭和生まれのキャブ車=リーザがあります。
ダイチャレ参戦のきっかけ⇒専用車⇒未だに現役です。
特にバーチャンさんにぜひ試乗してもらいたいと思っていた訳です。
D3終了後、近くのお気に入り道路?をドライブ&駄弁、締めはガストで夕食し解散しました。
お二方、お付き合いありがとうございました。
次回は何かのイベントでタイム対決しましょう(^_-)-☆
オマケ
ダイチャレだと帰りは「せせらぎ温泉」で反省会と言う名目で慰安&食事が恒例化してましたが、今回はパスです。
しかし帰路途中に疲れが癒されれば、という事でせせらぎ温泉に寄りました。
相変わらず怪しげなたたずまい、時刻は21時独りで堪能させてもらいました。
続きは気が向いたら...(?!

Posted at 2009/08/24 15:44:03 | |
ジムカーナ | クルマ
2009年08月22日
夜中1~2時に出発します♪
リーザでの単独走行は、ダイチャレを始めた頃を思い出します(笑
昼になっても現地入りしない時は何かあったと心配して下さい(自爆
コメ返は遅くなる予定です。あしからず(汗

Posted at 2009/08/22 18:04:44 | |
ジムカーナ | クルマ
2009年08月21日
明後日日曜日はD3チャレンジCUP観戦だ。
現地まで約320キロ、エッセでは無くリーザ(L100V)で行く予定である。
最近エアコン付きのエッセばかり乗ってるので、エアコンレス車に耐えられかどうか心配だが・・・・(笑)
でも、久々の遠出はエッセとは違う楽しさを想うとワクワク♪である。
ところで無理に頼めないが、一台分お願いしま~す m(__)m ・・・(汗

Posted at 2009/08/21 18:42:39 | |
ジムカーナ | クルマ
2009年08月18日
駿河湾地震のせいではないが、その二日後にプチ遠出した際にエアバッグ警告灯が点きっぱなしになった。
黄エッセの時も何かの弾みで点いた事はあったが、エンジン再始動で治っていた。
今回は再始動では復帰せず、バックアップヒューズを抜いても一時凌ぎ程度だった(*_*)
原因としては、キャンセラー抵抗の接触不良がすぐに頭に浮かんだ♪
で、結果はビンゴ!
ステアリングボスカバーをずらして、接続部をチェック⇒端子の差し込み感ユルユル⇒端子を90度捻り再挿入!⇒弾みで点灯する事は無くなった(^O^)/
該当部分は簡単な抜け防止を施していたため、かえって端子が抜けずに接触不良だけ起きていたのだった。
原因究明と再発防止、時間にして約5分⇒楽勝である(笑
で、もう一勝は先日の「ドア付近からの異音解決!」である。
最近の携帯不調により画像は無し、想像・妄想して下さい(核爆

Posted at 2009/08/18 21:16:16 | |
エッセ | クルマ