ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [はっせ]
安い、軽い、速い!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
はっせのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月28日
今日は鈴鹿で一っ走り♪
して来ました(^_-)-☆
鈴鹿ツインサーキット>ドリフトコースとグリップコースが隣り合わせになってる一味違うコースです。
みんトモエッセは、いちごさんとじろうさんと自分の3台。
Copperさんはエッセでは無く、S2000で参加されました。
天候にも恵まれ、午前中貸し切り20分X3本いい汗流し楽しんで来ました(嬉
エッセでミニサーキット、ホント楽しいで~す♪
詳細はアップしません(汗
※当日の模様がHPに・・・・・(期間限定?
関連情報URL :
http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2009/11/28 19:58:39 |
コメント(5)
|
走行会
| クルマ
2009年11月25日
小ネタ>燃費
往路と復路 およそ18km/l と24km/l
この差は要因の判断は皆様にお任せします(汗
太平洋側から日本海側、約500km の行程のうち下道150km 高速350km 。
往復での違いと言えば、高速道路での目標車速 往路は100km/h 復路は80km/h でどちらもエコラン意識の薄い走らせ方をした。
下道は山坂道が大半であるが、道路の混み具合や平均速度はほぼ同じで、無駄な急加減速はしないもののエコランの意識は殆んど無い状態。
エッセは駆動系ギヤ比を変更しているため、100km/h ⇒ 約4,000rpm 80km/h ⇒ 約3,200rpm とノーマルギヤ比に比べエンジン回転は高めである。
気象に関しては、往路の最後の山超えで雨⇒雪⇒雨 その後目的地までは小雨(目立った渋滞無し&ペースダウンも無し)
復路はほぼ晴れであり若干の渋滞は、高速&下道ともあった。
個人的には高速道路でのターゲット車速(エンジン回転)で燃費が大きく変わると思っている。
Posted at 2009/11/25 10:55:00 |
コメント(2)
|
エッセ
| クルマ
2009年11月24日
小ネタ>シュピーゲルに触った
お友達のエッセを触らせてもらいました。
希望するステージに合わせ、車高設定とアライメントの適正化が目的。
結果はナックルブラケットのネジ固着により車高調整は不可能でした(>_<)
でも左右・前後バランス、プリロード設定など狙い値を決めて再設定しました。
フロント車高だけが狙い値に出来なかった以外は何とかイケました(ホッ♪
触り甲斐のある逸品、皆さんもここまでやられているのかと興味津々!(笑
Posted at 2009/11/24 23:39:46 |
コメント(2)
|
エッセ
| クルマ
2009年11月24日
小ネタ>北の国ではもう・・
北の国といっても越後の国の高速道路での話。
「冬シーズン到来、タイヤの準備急げ!」と言う意味のメッセージが電光掲示板に出てました。
ただ、それだけの事(笑
携帯
でトライしましたが、上手く撮れませんてした(汗
Posted at 2009/11/24 22:49:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他
| クルマ
2009年11月24日
ついに or やっと? 20,000km 超え!
昨日オドメーターが2万㌔を超えました♪
いつものように「そういえば、そろそろ・・・・」、でメーター表示を切り替えたら 20,006km!
既に超えていました...........(自爆
長距離高速移動中であり、不本意であるが走行中にパシャりました(汗
想い起こせば昨年9月、半年落ち慣らし済みECOを格安にてゲットしてから14ヶ月目での2万㌔でした。
めちゃ早い訳ではないが、通勤も灯油買いにも使ってない割りに乗ってるなって感じです。
次は、「30,000km 超え」かな?!(笑
Posted at 2009/11/24 12:18:52 |
コメント(3)
|
エッセ
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?
10/18 10:36
はっせ
[
静岡県
]
My ESSE Modify Spec 1.Engine Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB W.coolin...
49
フォロー
121
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
はっせの掲示板
<<
2009/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
オフ ( 120 )
ジムカーナ ( 124 )
リーザ ( 54 )
エッセ ( 381 )
その他 ( 231 )
ジム練 ( 39 )
kei ( 19 )
走行会 ( 92 )
モータースポーツ ( 53 )
イベント ( 36 )
雪道アタック ( 2 )
サーキット ( 54 )
イイ話 ( 64 )
メンテナンスメモ ( 95 )
弄りネタ ( 227 )
ツーリング ( 9 )
モニター ( 4 )
インプレッション ( 1 )
リンク・クリップ
バックランプ バルブ 交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation