
今週は夜勤、初日の昼間は何をすれば・・・・・(笑
この土日休み、シフトマウントブッシュ作りとカミさんkeiのバッテリー交換しました。
日曜の夕方、最後のブッシュ交換作業を残し、灯油を買いに行きました。
勿論専用車のリーザで、です。
帰り道に事件は起きました。
家までの最後の県道交差点、家まで約500m 右折で信号待ち。
通勤時でないのに二回待ち、イライラしたと言うよりは省燃料目的でエンジンを止めたのである。
悲劇は青信号とともに発生、キーを回してもエンジンが目覚めない(汗
即車外に出て工事中で広くなっている歩道に押し入れた(大汗
久しぶりに「押し掛け」が出来ると喜んだものの、信号交差点の角の周りにそんな場所は無い(笑
大人しく家まで歩いて救援車を取りに行く事に!
カミさんとカミさんkeiで、と言うのが最善策だが、夕飯前の時間でもあり、交換後のkeiのバッテリーとブースタケーブルを持ってエッセで現場に...。
バッテリー単体+ブースタケーブルではエンジンが回らず、エッセ横付けでブースタ配線、セル一発で始動!
エッセも小型バッテリー、本来は救援車には向かない事を後になって自覚した(自爆
それと必要以上に長いブースタケーブルは、怖いかも!?

Posted at 2010/11/08 13:21:25 | |
その他 | クルマ