2011年04月22日
久し振りに.....
やっとジムカーナが出来る...(^_-)-☆
2011 D3チャレンジカップRd.2 コースが発表されました。
小回りターンが少ないように思えるし、「ココが難しい!」と思えるセクションが無い!?
と、言うことは...
と、言うことは......
実は難しい可能性が極めて高いかも?!
今から二週間、イメージトレーニングは十分出来そうだ!
来週の伊那サーで実践トレーニングも出来るし.....。
ヨシッ ライバルへのプレッシャーもこれくらい掛けておけばイイかな?!(笑

Posted at 2011/04/22 21:54:00 | |
ジムカーナ | クルマ
2011年04月20日
Fスタビ装着時、気にはなっていたが.........
「ズレ」解消というより、「再現性確保」目的で入れてみました。
カラー自体、締め付け後の強度は必要ないので、入手性・加工性に優れた硬質樹脂を採用しました。
やはり「ズレ」は4箇所にカラーを入れる事が出来ない程あり、孤軍奮闘の結果3箇所にとどめました。
週末にアライメントを診て効果を実感する予定 (^_-)-☆

Posted at 2011/04/20 23:48:08 | |
エッセ | クルマ
2011年04月17日

またまたリーザネタ!
よそ行き用エアクリエレメントとその仲間達(笑

Posted at 2011/04/17 16:02:09 | |
リーザ | クルマ
2011年04月17日
まさか3速ホールドATモードとは...(汗
↑↑本日のサーキットチャレンジでのリーザの使用ギヤである。
リーザと我が銀エッセ、銀エッセとノーマルギヤエッセ...
DCTM サザンのコース攻略~♪
ただし、2コーナーまでの坂道が登れたら...が、前提だが(笑
勝算は低くくはないと思いたい(汗

Posted at 2011/04/17 00:50:42 | |
その他 | クルマ
2011年04月16日
今日は、オートランド作手(ALT)で開催されたサーキットチャレンジ RD.1に参加しました。
3つに分けられたクラスはABCならぬEBC(エッセ、ビート、カプチーノ)。
自分の今日の相棒は、6台のエッセに混ぜてもらったリーザです。
周りのどのエッセよりも直線だけは、長~く楽しませていただきました(笑
本日のベストは、35.793 と9年前に一度走った時よりは速いと思うけど、エッセ33クラブからは2秒落ちはビミョーかな?!
参加された方、どうもお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。

Posted at 2011/04/16 22:09:07 | |
サーキット | クルマ