
純正装着タイヤなのに
試乗 というのも何だか .....
近所のスーパーのある通りをぐるっと一回りしただけだが (苦笑)
ハンドルが軽くないのは、φ30小径ステアリングのせいではないと思うが .....
ステアリングの手応えがないとゆうか、手応えというワードそのものを使っちゃいけないような ...
現在右側の非調整式のピロアッパーを使っている。
これがノーマルアッパーマウントだったら .....
ダンパーもダイハツチャレンジカップ用に組んでもらったのを使っている。
これもノーマルだったら ..........
その他もすべて純正(ノーマル)だったら、それはそれでそれなりの次元でバランスが取れていただろうと推測の域を出ないが ..........
全てノーマルに戻す、なんてコト100%あり得ないから、
純正装着ハンコック製タイヤは、やはり 車検対応 として使うのが最適かな、と再認識した。
見た目は想像以上にエッセ・エコに「ぴったし・しっくり」なので、
純正タイヤ装着は、近場オフ仕様と言う事で .....
はい、お疲れさま でした。
Posted at 2018/07/11 23:20:15 | |
エッセ | クルマ