
ダイハツチャレンジカップというジムカーナ競技をやるために買った Myエッセ!
本番・練習問わず、お約束でマットは取外してました。
結果ブレーキペダルを踏む足元(踵)のカーペットには穴!
しかし、記憶は定かではないがサーキットも走るようになってから酷くなった覚えが .....
画像は軽度に見えるが、実際は結構きてます ハイ。
で、今のアルミヒールプレート仕様にして約7年 ↓ こんな感じです。

左足(クラッチ)の擦れ痕の方がスゴイ!
この仕様に落ち着くまでの経過
①フロアマットの固定
https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/blog/21441777/
固定用ストッパーがこれ ↓
②アルミ板にビニール製滑り止め貼り付け仕様https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/blog/24183007/
③アルミ板のみ仕様
https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/blog/24247807/
https://minkara.carview.co.jp/userid/228416/car/120468/4242078/parts.aspx
それ以来、ジムカーナもサーキットでも運転席以外のマットは車外に出すが、運転席マットはそのままで(当然!)
アルミ地肌は滑るのでは? 雨の日など靴の裏を置けば当然滑ります(笑)
でも、ペダル操作時はペダル自体も含め危険を感じる滑りは経験していない。
※足元も結構こだわりを持って、弄り倒しているのが伝わればと .............
Posted at 2019/02/26 20:54:02 | |
弄りネタ | クルマ