
急な停電、無いと言えない昨今
そんな時のために、2006年式銀エッセの新車搭載バッテリー(26B17L) と SHORAIバッテリーを保管している。
しかし 2~3ヶ月前から SHORAI に容量抜け(臨終)の症状が出たので捨てようと ...
メモリ効果 ...Ni-cd は有名だが、リチウムはどうなの?
ダメ元で H4_LED で放電開始 → 直ぐに電圧は 9V 台に ...
だが、ここから電圧の低下が無く1時間以上 9V 台維持 ...
→ その後徐々に電圧が低下してきたので → 6V 台になったので放電中止
簡易充電器で充電するも 10V 台から上がってこないので、普通充電器で1時間充電
→ 元気が良かった時の 15V 台になったので、復活した予感
まあ 7年半使って半年放置の SHORAI 、もう使う価値なし でもおかしくないので、使えたら有難く使わせてもらおう (^ ^)
2020.04.04 追記
1.2~1.3/セル だとしたら、2セルが死んでると思われる。
捨てるのはいつでも出来るから、しばらくスマホとかナビの充電に使う事に ...
Posted at 2020/03/31 21:21:10 | |
イイ話 | クルマ