• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

いまさら聞けない 〇〇バー

いまさら聞けない 〇〇バー最近 装着を検討してるフロントタワーバー!
正直安くはないし ...
今日まで後回しになってたものの、必要性も感じなかった訳で ...
最近 汗かいて走る機会もめっきり減ったのも事実だし ~
もう少し悩んでみるか!


ダイチャレで走るために LSD・クロス風ミッションや前後ショックなど、悩まず新品に換えてきたし、その後 DMS・Dスポカップなどでサーキットも楽しんできたのに .....



映え目的のタワーバー装着は 性に合わないが、
先日 ピロボールの劣化が判明したので、本日サクッと交換した。
↓ 交換完了画






↓ ストラット脱着、アッパーのナットへのアクセスは、カウルトップはそのままで出来ます。

赤丸:エアコン冷媒圧センサのカプラを外す⇒作業中の無用のトラブル回避
黄丸:1/4"トルクレンチ・ラチェットレンチ使用可
緑丸:自分は首振りエクステで対応

※冷媒圧センサのカプラの戻し忘れに注意を



Posted at 2020/05/04 18:07:19 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2020年05月02日 イイね!

突っ張り・剛性・補強 ひと手間ひと工夫

突っ張り・剛性・補強 ひと手間ひと工夫オフでは、みん仲さんに力説してるが、
こういう時だからこそ、オンラインで ..

← My エッセのトランクバー風 と ピラーバーまがい の 軽量突っ張りパイプ



倹約派の皆さんも、剛性UP・補強目的で安く買える材料で DIY されていらっしゃる方もすくなくないような .....

比較的薄肉パイプの端を潰して穴をあけ、ハイ 出来上がり~ と!
でもちょっと待って下さい! そこに大きな落とし穴が ...

自分が好んで使ってるφ25アルミ薄肉パイプ(板厚 1ミリ)
さすがぶら下がれないが、引っ張り・圧縮・曲げ強度はそこそこ有している。
ただ、潰してしまうと強度が半減どころか 1/6 に(怖)

↓ 比較画像

左から、My エッセの端、1円玉、アルミ板
厚さは、それぞれ 1mm、1.5mm、2mm

強度は断面積に比例するようだが、φ25 の断面積は 12.5x12.5x3.14≒490平方ミリ
潰してしまうと、(25x3.14)÷2x2≒78.5平方ミリ、単に40x2 のアルミ板と化すのだ。
この方法でトランクバー風のバーを作ったとして、一方を締めつけておいて 片方を持ち上げるとどうなるか?
2ミリ厚のアルミ板、1mの腕が付いたら 小指で簡単に ...でしょう!





安くて軽くて ..1例として、ひと手間

アルミ15ミリ角パイプを巾18ミリに切り出し、潰さずに強度を確保
断面積は 460~480平方ミリ と 丸パイプまんまとほぼ一緒

前にもブログアップしていたが、「お願い、潰さないで!」

残念は、なしにしましょう!
Posted at 2020/05/02 14:36:29 | コメント(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

がまん ウィーク 150°と180°

がまん ウィーク 150°と180°エッセの方向指示灯
LEDなどに変更する必要性はないが、安くて使える(十分な光量)モノがあればと .....
リーザはオルタ・バッテリー負担低減目的でLED化している
同じ物を買おうとしたが、エッセ用の150°アンバーは売切れ状態が続いており、どうしたもんか?!


ピンを削り 2ピンを1ピンにして使う手があると聞いていたので、早速実施!
180°球の手持ちが無かったので、ガラスがくすんだ 150°球で試すことに ..
↓ ピンを鑢で削り平に加工





↓ 早速リーザのフロント方向指示器で 装着&点灯確認



装着も違和感なく普通に点灯、使えない事はないと判断した。

早速 S25シングル 180°アンバーを2個 発注した。

Posted at 2020/05/01 12:16:22 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation