
クルマネタではないが .....
保証期限切れ後 約半年
昨年の春ごろに異常症状が起きるようになった ..
その症状とは、突然のシャットダウン!
電源ONから「勝手にダウン」までの時間に共通性・再現性はなく、数秒なら諦めもつくが、1時間近く経ってからの「勝手にダウン」には 甚だ困っていた ..
乏しい知識とネット検索での対処も報われず、発症後半年間ダマしダマし使っていた .....
メーカーのテクニカルサポートに相談するも解決に至らず、5~6万という修理見積もりの提示に新品同仕様機購入に踏み切った ..
新品購入から2年で使い物にならなくなるのは到底納得いくものでないが、はずれクジというのもなんだかなー .....
腑に落ちないというか、悔しいのが放置すると復活する点だ ..
初めのころは 2~3時間、いよいよ駄目だと感じた時は 2~3日と統一性は全くない ..
「勝手にダウン」した後の電源ONででるエラーコード
ダメPCは 橙3・白5 とコード表にはないパターン ..
これに関しては、テクニカルサポートでも正解を聞くことが出来ず お手上げに ..
昨年九月 後継機購入後 いよいよバラシ決行 .....
実はこの時、冷却ファンが回りっぱなしという摩訶不思議な症状も ...
一つ一つユニットを抜きながら ..という対処法を頼りに進めていくと ..
CMOS電池のテイクアウトでファン停止!
わけわからんが、「これだ!」ということに (^ _ ^)
ただ、もうひとつ訳分らん症状が ...スピーカーから音が出ない!
イヤホンとBluetooth は 生きているし、診断モードでは耳を塞ぐほどの音が出る!
何とか使えるようになっても時々「起動せず!」が ...
で、最近また放置時間がえらく長くなったので、バラシ・再組で現状打破を試みた ..
すると、「システムがインストールされてません!」というようなメッセージが出て、Windows 起動に移行しなくなった!
これは壊れたのではなく、
壊したのでは? と冷や汗が ...
心当たりがないわけではない!
SSD のコネクターの抜き差しをミスってしまっていた! ※目視で判った
慎重にしっかり挿してロックオン!
そして 電源オン!
ん? 何か 正常? ひょっとしたら?
スピーカーからちゃんと音が出る!
ひょっとしたら コレって直った て事?
何はともあれ 1日たっても 正常以外の何も出ないので たぶん?いや 間違いなく直ったと思いたい (ヤレヤレ)
苦節1年 めでたしめでたし (^ _^)
Posted at 2021/02/25 20:40:36 | |
トラックバック(0) |
メンテナンスメモ | パソコン/インターネット