
2024.07.10 梅雨の中休み ..
梅雨時のエアコン、臭い気になりませんか?
何か対応・対策されていますか?
消臭剤とか芳香剤の世話になってる方も多いのでは ...
自分は芳香剤の臭いが 苦手なので 使えませんが、使い続けている家庭用除湿剤が イイ働きをしてくれている と思っています
湿気無し・カビ無し・臭い無し という当たり前の結果です (^ ^)
そもそも リーザでモータースポーツ遊びをする際 エアコンをキッパリ撤去!
しかし、降雨時の内側の曇りに手を焼いた時に設置したのが「家庭用除湿剤」
降雨時だけではなく、普段から室内の湿気を落としておく事が功を奏してるようで 、
3個パックは 家のクルマたちに横展開するのに好都合だったし ...
記憶に残っている 特価109円(400mLx3 税抜)はコスパも良く、年間5~6個/台使っても 財布に優しい低コスト!
家の3台 全て15年以上経っているが、カビ臭は無く ほぼ無臭状態が維持できているのは 自慢かと ...
臭いといえば 家庭内の排水口の臭い ...とか
夏と言えば 紫外線や熱劣化対策 ...当然クルマ とか
ボンネット裏、フェンダー上部、リヤゲート奥の錆回避 ...とか
クラッチ・ブレーキパッド/ライニングの長持ち法 ...とか
普段から気にするだけで 好結果に ...という話は 別の機会に ...
Posted at 2024/07/10 20:50:59 | |
イイ話 | クルマ