• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

地味だけど ..UV対策

地味だけど ..UV対策2024.07.11 長持ちネタ
アウターハンドル破損 が、エッセあるあるになっているようだが ...
お陰様で バックドアノブを含め 今だ大丈夫だ !
2005登録のカミさん kei は、2010/2022 と既に2回も破損しているが ...


樹脂は 熱変化と紫外線に弱いと聞いているので、せめて自宅駐車の際はこまめに移動し、直射日光を避けるようにしている

気にし始めたのはドアノブではなく、ヘッドランプ磨きの後 長持ちさせたい、という ECO(ケチ)精神からだった訳だが ...
朝昼夕 2台共完全に日陰に入れるのは不可能なので、ヘッドランプだけでも という思いで古着やバスタオルで遮光している
当然テールランプも 出来るだけ直射日光が当たらないようにと ...

結果的に ドアノブ&Rゲートハンドルも直射日光を避ける事となり、破損に至らない(長持ち)のでは? と勝手に思い込んでいる (^ ^)


他には エンジンルーム内の熱気拡散 !
エンジンを切った直後から 温度上昇が始まるので、雨でない限り 帰宅後直ぐにボンネットを半開きにし、出来るだけ早く熱気を拡散させている
コレも 小さなことだが、こまめにやり続ける事が 長持ちに繋がるのでは ..と!


Posted at 2024/07/11 22:39:08 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2024年07月10日 イイね!

梅雨明けは まだ?

梅雨明けは まだ?2024.07.10 梅雨の中休み ..
梅雨時のエアコン、臭い気になりませんか?
何か対応・対策されていますか?
消臭剤とか芳香剤の世話になってる方も多いのでは ...



自分は芳香剤の臭いが 苦手なので 使えませんが、使い続けている家庭用除湿剤が イイ働きをしてくれている と思っています

湿気無し・カビ無し・臭い無し という当たり前の結果です (^ ^)

そもそも リーザでモータースポーツ遊びをする際 エアコンをキッパリ撤去!
しかし、降雨時の内側の曇りに手を焼いた時に設置したのが「家庭用除湿剤」
降雨時だけではなく、普段から室内の湿気を落としておく事が功を奏してるようで 、
3個パックは 家のクルマたちに横展開するのに好都合だったし ...

記憶に残っている 特価109円(400mLx3 税抜)はコスパも良く、年間5~6個/台使っても 財布に優しい低コスト!
家の3台 全て15年以上経っているが、カビ臭は無く ほぼ無臭状態が維持できているのは 自慢かと ...



臭いといえば 家庭内の排水口の臭い ...とか
夏と言えば 紫外線や熱劣化対策 ...当然クルマ とか
ボンネット裏、フェンダー上部、リヤゲート奥の錆回避 ...とか
クラッチ・ブレーキパッド/ライニングの長持ち法 ...とか

普段から気にするだけで 好結果に ...という話は 別の機会に ...


Posted at 2024/07/10 20:50:59 | コメント(0) | イイ話 | クルマ
2024年07月02日 イイね!

まだ 使う?

まだ 使う?2024.07.02 非くるまネタ で恐縮 ..

昨年早々 真ん中よりちょっと上の一部(帯状)に反応が鈍くなる症状が出始めた
完全に操作不能に陥る前にと GW後代替機を中古で購入
無反応帯があっても 何とか出来る事が逆に面白く、一昨日までSIM無しで使って来た ...

で 昨日 ..充電後 画面が点滅する事態に
オーマイガー!



昨日今日とネット検索 原因は分かったが 対処方法がほぼ無いと判明!

新たな不具合症状は、この機種自慢の「リバースチャージモード」によるもので
二つのモードの選択タグが、通常使用時に点滅して 通常操作に支障が出るという悪行

このモード、有効にする方法はあるが 無効に出来ない設定らしいのだ ..
タイトル画の短いOTGケーブルを挿したままだと 通常操作が出来るという事を習得したが、充電やPC接続するときの普通の USBケーブルを繋ぐと また悪行が出てしまうというのも残念な事実 !!!


しかし 1回諦めてから 1年1ヶ月も使ってきた訳で、
今回も 充電する時は 電源オフで とか、カメラ撮影 ⇒ PC接続しない
この2点の規制だけで まだまだ使える可能性があるということではないだろうか?

まあ ここまでくると ECO精神というか ただのケチか?

まあ じじいのオモチャという事で .........



※ 2024.07.07 追記 Bluetooth マウス 調達

  

無事ペアリング・接続でき、悪化劣化の備え完了 !
Posted at 2024/07/07 14:41:12 | コメント(1) | その他 | その他
2024年06月30日 イイね!

今日は ヘッドライト

今日は ヘッドライト2024.06.30
訳あって 朝一から エッセの ヘッドライト磨き!
アップする気が無かったので、施工前写真無し!
下処理は いつもの重曹+セスキ水、磨きはボディ用コンパウンドの残り
仕上げは CAINZ 艶出しクリーナー


昼飯前に カミさん kei も ...
 
先月の車検前にしっかり磨いたので、画像でビフォーアフターが判りづらいが 肉眼で見る クリア感は上がっている 。



さて、「訳あり」の訳とは ?

  
買置きの蜘蛛の巣ジェットに手を付けたので、Amazon で買う事に ...
4本セットが買い得だったが、3,500円以上送料無料に対し ¥2,936 とちょい不足
抱き合わせに見つけた ラッカー薄め液、¥564 と丁度 3,500円
となるハズだったが、なんと2本買いという条件付きだった ..断念!



他を探していると 見つけたのが コレ

値段は \640 、合計 3,576円で 何とか送料無料で購入 ..



で 今まで使っていたコンパウンドを捨てる前に 中に残っているものを使い切ろう という事で、急遽ヘッドライト磨き 施工!
  

今回 黒くて硬いスポンジを下処理&磨き両方で使ったが、コレが中々有効的で早く気づくべき、と反省している 。

残っていたコンパウンドの量の多さにも ビックリ!
Posted at 2024/06/30 21:34:49 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ
2024年06月23日 イイね!

試着のつもりが ...

試着のつもりが ...2024.06.23 雨が上がると思っていたが .

昨日届いた 新バッテリー
公称 190CCA のところ、実測 328CCA
その 高CCA値に魅せられ、早速試着 !



最初の見極めが良かったのか? 日頃の行いが良かったのか?
時間を掛けずに 恒久仕様と呼べるくらいに仕上がりました !

この先 エッセ・リーザには上位ランク 12S・14S を考えていたが、とりあえず エッセに搭載し、外したバッテリーは エッセ ⇒ リーザ ⇒ カーラジオ ⇒ 電ドル電源 へと 順次トップダウンさせるつもり da!
Posted at 2024/06/23 19:38:48 | コメント(0) | 弄りネタ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation