• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2022年05月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. ガラス撥水剤や撥水ワイパーを使いますか?普段使う製品名を教えてください
回答:レインX
Q2. 雨の日の窓ガラスについての不満、不安があれば教えてください
回答:霧雨など極小雨時の視認性の悪さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/05/20 14:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年05月10日 イイね!

フロアマット洗い のちマフラー・クリックダイアル

フロアマット洗い のちマフラー・クリックダイアル2022.05.10

リーザの車検、室内清掃サービスはお断りするつもりなので、自らフロアを清掃し マットは洗剤を泡立ててゴシゴシと ...

ついでにエッセのフロアマットも洗う事に!



天日干しの合間に外したマフラーをピカールで ...


さるくらで、調整時 違和感を感じたクリックダイアルを元に戻した

Posted at 2022/05/10 21:32:50 | コメント(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

今日は非定期体重測定を ...

今日は非定期体重測定を ...2022.05.04
今日はさるくら走行会から一夜明け、エッセを遊び仕様から普段仕様に ...
軽さは武器、軽さを武器に、重いよりは軽い方が
というネタで .....
2022.05.05 追記&修正
ヒンジ1個分忘れ ※1、合計重量修正 ※2


タイトル画像は、遊び仕様のトランク周り
ここから普段仕様にすることで、遊び仕様の軽量化が数値で判るってコト!

メインは 後部座席と応急タイヤ
元に戻したモノ
①後席座面  2,265g
②後席背面  4,805g
③ヒンジ x2  780g  ※1
④Tボード  1,480g
⑤応急タイヤ 6,525g
⑥ベルトアンカー265g
⑦ジャッキ  1,450g
⑧車載工具   825g
⑨十字レンチ  875g
戻した物合計 19,270g  ※2

取り外したモノ
①クロスバー1本 200g
⓶トップブリッジ  60g
外した物合計   260g

差し引き   19,010g  ※2

19.01kg しか、と取るか 19.01kg も、と取るかは、あなた次第(笑)
Posted at 2022/05/04 21:22:56 | コメント(0) | エッセ | クルマ
2022年04月25日 イイね!

さるくら 0503 作戦変更 追記あり

さるくら 0503  作戦変更 追記あり2022.04.25
当初 TOYO_SD-K7 のち 02G を予定していたが、コースレイアウトの発表を受け、楽しみ方を変えることにした (^ ^)
Hankook CENTUM K708 145/80R12
最近見聞きしないが、言わずと知れた純正装着タイヤ!
なので、K708 のち SD-K7 でいくことに ...



Hankook K708 の製造コードは 4707、DIREZZA 02G は 4507 とほぼ同時期製造
02G とは真逆のグリップ力、雪道のようなワクワク・ドキドキ感が味わえることに期待(汗)


02G はラッピングして物置へ ...



ひさびさに出した DIREZZA ZⅡ★

普段履きにはしたくないし、サーキットの機会もないし 、もう少し物置に ...


2022.04.26 追記
あまりにも艶消し化してたので、あり合わせのワックスらしきもので磨いてみた。
何か15年前のタイヤでも、グリップしてくれそうな感じが ....
 
裏側はしっかり光沢が維持されています ..さすが純正鉄ちんホイール!
Posted at 2022/04/25 14:45:00 | コメント(0) | モータースポーツ | クルマ
2022年04月23日 イイね!

kei にも 20W-50 入れた

kei にも 20W-50 入れた2022.04.23
車検を前にオイル交換実施
拘り① オイル量は レベルゲージ中央!
拘り② kei にも 20W-50 (鉱物・高粘度)
拘り③ 3,000km毎 交換
拘り④ エレメント毎回同時交換
拘り⑤ 添加剤に頼らない(使わない)
拘り⑥ 新油が一番


500km 走行後のエッセのオイル量

オイルレベルに変化はなく、過多のオイル消費は無いと思っている。

エッセのオイル喰い、というより KF-VEのオイル喰い
クルマ仲間が、中古でタント買ったらオイル喰いが酷かったとか .....
当り/外れ という人もいるが、どうなんでしょう?
我が家のエッセは2台目で約9万キロ、1台目は約3万キロ走ったが どちらもオイル喰いの症状・兆候はナシ!
2台とも当りだったら、その確率はスゴイ事では? .....





















拘り① オイル量 レベルゲージ中央
ゲージに刻んであるアッパーレベルとロアーレベル、上限/下限レベルと理解してる。
その間は、グリーンゾーン(安全領域)となり そのレベルを超えるとイエローゾーン(注意)とその先のレッドゾーン(危険領域)がある訳で ...
その注意・危険ゾーンから一番遠いレベルが、ゲージ中央になると思っている。

いろいろ 考えや思惑があると思うが、自分は安心・安全のレベル中央!!

拘り②~⑥ も大したことではないが、機会があれば .....
Posted at 2022/04/23 23:40:51 | コメント(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation