• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

なんでもスマホでする時代

なんでもスマホでする時代こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


ずーっと雨予報やったが、今日はなんとか雨降らず持ち堪えましたな!

DIYがはかどりました!

クッソ湿度高くて汗だくだくやったけど ( ・᷄ㅂ・᷅; )




今回おこなった作業ですが〜

完成形がコチラ!!





オーディオレス仕様です!!

バックモニターは欲しいので残してありますwww

バックモニターと言っても、リバース時に映るんやなくて、常時表示されてます。

しかもこのバックモニター新品3,000円のやつですからねw
かれこれ数年使ってますが全然つぶれません。壊れたら即交換できるコストなんですが意外と丈夫w
画質も全然問題無いですよ〜(カメラはPanasonic)


んで、目隠しはカーボン板を加工しました。
見た目がカッコ良い綾織で、光が反射しないようにマッド表面を選定しています。





久しぶりにコンパネ周りを全バラしました〜





今まで使用していたDINオーディオさようなら。



ワテ、ナビは要らない派です。
ナビの地図って数年で古くなって更新するのに金掛かりますし…
スマホナビは、無料で常に最新。更に渋滞情報をリアルタイムで反映してルート設定するんで、何万円も出して設置するナビよりスマホナビの方が優秀やと思ってます。

その考えで、1DINオーディオ(音楽は聴きたいがユニットは小さくして軽量化)を選定していました。

その考えもさらに変わり…


音楽もスマホから流せば良いじゃないか!!


っとなり、今回取っ払いましたwww



BluetoothスピーカーとiPhoneをペアリングすれば普通に高音質!!
サーキットでは簡単に取り外せますw

デッドニングとか、車で音質を極めている人ならオーディオキットは必要やと思いますが、ワテのアコードはマフラー音が元気なので。音質無視。

何でもスマホで出来る時代ですよw


アコード軽くなったんで、その分ドライバーの腕も磨かないとねぇ〜

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/07/03 23:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年06月15日 イイね!

肘当たるねん。避けると狭いねん。

肘当たるねん。避けると狭いねん。こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


夕方からコレデモカ!!ってくらい豪雨でしたねぇ〜

昼間はクッソ暑かったけど!!

本日は有休やったので、だらける休みはもったいないし!
汗かいて〜やりたいことをやっていました。



CL7オーナーさんやったら分かると思いますが…

シフトノブをショート形状に交換すると、センターコンソールの肘置きがナカナカの存在を主張してくるんですよw

シフトノブ交換しただけでこのレベルなので、シフターをショートストロークの物に交換したら更に肘置きが邪魔でしょうね (´-﹏-`;)


その影響が少ないように、どの角度から握っても同じ感触になる球形状のシフトノブが好きで無限のヤツを使ってました。(多分そこらへんも見越して設計してるから球形状を採用してるんやろうな〜っと思ってた。)

それもで邪魔は邪魔…肘置きに触れないように斜めから握ってましたが、窮屈感はありますね。

シフトアップが鬼早く0.1秒で出来たとしても10回行ったら1秒のロス。
この1秒ってタイムアタックすると気になりますよねぇ〜
(実際はもっとロスしてるんやと思う。)

ってことで「違和感」を取っ払いたい!っと思い、肘置き部分を取り外しました!
(ネジ2箇所で締結されているだけなので、簡単に外せます。)

取り外して驚いたけど、これ結構重いw
純正スピーカーとかも外してあるけど、スピーカーより重いwww

高級なスライド機構があるので、レールなど入っている影響でしょうね。

センターコンソールは物入れとして使用しているので、このままやと中身丸見えでダサい…

軽量化で色々と外してはあるけど、ストリート車なので見た目も大切にしたい…


ハイ!٩(∗ ›ω‹ ∗)و 前振りが長くなったけど…




カーボン板から「蓋」を切り出しました ( *´艸`)

寸法測って、型紙作って〜っとお馴染みのDIY作業ですw





そこそこカッコよくないですか?


これで肘が当たらず気持ちよくシフトチェンジできるようになったので、次はシフトノブを交換したいと思います!!

DIYの小ネタでしたwww

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/06/15 20:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年06月05日 イイね!

便利なスマートグッズを買ってみた!

便利なスマートグッズを買ってみた!お疲れ様です!ε- (´ー`*)

金曜日のこの時間帯が一番気持ちが落ち着いている感じがする…



さてさて、タイトル写真ですが!


クスコから販売されている「ラップホルダー」を購入しました ٩(∗ ›ω‹ ∗)و


サーキットでレンタルする計測器。
一般的にはテープでクルマに貼り付けて使用します。

この商品は、そんな計測器をナンバープレートにスマートに装着できる商品なのだ!
(テープのゴミも発生し無くなりエコです!www)





っと言っても、取付可能な計測器が決まっており〜

セントラルでは使用できません!!∑(*´◯`ノ)ノ ウオオォォォォ!!


鈴鹿ツインサーキットや、モーターランド鈴鹿では使用できます。

私の場合は鈴鹿ツイン“オンリー”になると思いますwww


透明なので装着しっ放しでも問題無いとは思いますが〜
(車の外観的にも本気組で見た目に違和感は無いと思うし。)

残念ながら紫外線で黄ばんだり、くすんだりしてくるみたいなので〜

サーキットで使用するときだけ装着することにしますw

価格も3000円ちょっとと抵抗無い価格設定が嬉しいですね。

無くても困らんけど、あると便利なパーツやと思います〜

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/06/05 00:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年05月31日 イイね!

もう一つの計画始動!!

もう一つの計画始動!!お疲れ様です!! ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

めっちゃ体が疲れた状態で月曜日をスタートした ぶらいと ですw






この夏…



アコードでは走らない。


涼しくなる11月のアタックシーズンインまで、お誘いやイベントが無ければ走らない。



そう。アコード「では」走らない ( *´艸`)




軽自動車耐久レース用マシン製作スタートです!!



参加ドライバーで割り割りしてカプチーノを購入!

タイトル画像が購入したカプチです。

耐久マシンになるのでナンバーレス。

安価なカプチなので…





純正マフラーは穴あき〜

ダンパーは抜け〜

アームや腹下は錆〜

ブーツ類はひび割れ〜

などなど…まずは走り始めるまでに整備箇所がたくさんです!


とりあえず…




足廻りは新品車高調に交換!

吊るしでは無く、スプリングはMAQSでレートアップ。




ブレーキディスクローターとパッドも新品に!

足廻りのアーム類と、付近のフレームはバラした際に、ワイヤーブラシで錆とパリパリ劣化塗装を剥がしてシャシーブラックで塗装。


足廻りは見違えるほどスッキリとしました。

とりあえず1日目はここまで…


これが月曜日から体が疲れ切っている理由www


まだまだやることありますが、なんとか整備とレギュレーションをクリアして〜

今年の夏くらいにはシェイクダウンしたい感じです。


普段FRに乗らないから、ちゃんとドライバーできるのか不安 ε- (´ー`*)

楽しみながら進めていきますよぉ〜!!
Posted at 2021/05/31 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年05月30日 イイね!

フロア軽量化完了〜

フロア軽量化完了〜こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


梅雨入りしているけど、今週末は天気良いですね!

平日雨降って〜休日晴れる!このサイクル最高w



タイトル画像ですが、先週に続けて作業を行いました。

遮音材剥がし!!

前回は助手席側をやったんですが、今回は運転席側〜


運転席側のシートレールを外したついでに…




余分な(使用していない)ブラケットステーを摘出w

運転席はフルバケに交換してあるのですが、汎用性を持たせるため?
4点式ハーネス固定用?

よ〜分からんけど、ベルトホルダー固定のステーが2箇所あったんですよ。

なので〜使ってない方は摘出しました!
地味ですが、分厚い鉄板部位なので気にしたくなるくらいは重量あります。

遮音材と合わせてチリツモ軽量化ですね〜

こんな感じで完了!!


細かい遮音材はクリーナーすることなく、フロアも塗装されることなく…
運転席を戻しておきましたwww


明日は耐久レース用のマシンを作りまーす。

ってことでおやすみ!!(▰˘◡˘▰)
Posted at 2021/05/30 01:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation