• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

地味にコツコツやってまふ。

地味にコツコツやってまふ。こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

GWに鈴鹿三昧してから、特に弾けるようなことがなく粛々と(?)生きてますw




サーキット走りに行きたいですが〜
もうね…晴れの日は暑くなるし、ベスト更新無しの練習走行になりそうな感じで…

誰かからお誘いとか、特別な走行イベントが無い限り11月からのアタックシーズンまで、特に走ることをしない!

今シーズンの夏は、消耗品とランニング費を節約して、メンテとチューニングにお金を回そうかと思ってます。



これだけ聞くと寒くなるまで大人しくしてるのね〜って思われそうですが…

今は準備期間です!!





空いている時間を利用して、こつこつと遮音材剥がし実施中www


現状左側のフロントとリアが剥がしまで完了しました。

次は右側〜


剥がし終わってからはクリーナーで見た目汚い細かいやつを溶かして清掃して〜
塗装して終わり。ってところまでやりたいけど…

トランクは簡単なんやけど、車内は簡単やないんですよねぇ〜
できるけどマスキングがめんどくさい祭りw

シンナー臭も数週間残るので、トランクでも匂ってたのにダイレクトで車内は罰ゲームに近い;;

クリーナーからの工程は見た目だけの問題で、軽量化には繋がらないし…

そんなことを思っていたら、クリーナー工程からは気が向いたらレベルになってますwww


後は、マフラーと羽根やって2021年バージョン完成って感じですかね〜

後は仕様に負けないように腕を磨く(๑•̀ω•́)و⋆*✩


何か走行イベントあればお声がけを〜
Posted at 2021/05/27 22:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年05月09日 イイね!

VTECサウンドって気持ちええよね。

こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

昨日ブログ投稿した鈴鹿サーキット走行ですが…

車載動画を投稿済みです ( *´艸`)

車載と追走してもらった動画の二つを合わせて再生すると、アカンところが分かりやすい!
動画での振り返りって本当に大切やと思います (▰˘◡˘▰)

マフラーも排気詰まりしているようで、5速7,500回転から伸びが悪いです。
今装着しているマフラーは、タナベのメダリオン。
既に生産終了しており、元々も生産数は少なく結構レアらしい。
そんなマフラーの中間タイコをストレート化して使用しています。
メインパイプはφ60で、テールピースでφ50で左右出しになるレイアウトです。

左右出しって時点で重量ありますし、そもそもの排気効率はメインパイプ径で決まってくるので〜市販品は全てφ60しかないから、市販品では今以上を求めることは難しいかもしれませんね(´-﹏-`;)

そこら辺も今後は仕様変更していけたらと思ってます!


車載の方は、ブラケットをテーピングした効果があり綺麗に撮影できています!





ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/05/09 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年05月09日 イイね!

【事後PR】鈴鹿サーキット走ってきました

【事後PR】鈴鹿サーキット走ってきましたこん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


5月6日の「何シテル?」で呟きましたが…

GW最終日に鈴鹿サーキット走ってきました!
(最近めっちゃ鈴鹿行ってるwww)


先日ライセンスを取得したので、会員枠で走ってきました。
1枠6,600円と激安!!

ロケーションも近く、下道で往復しても苦にならない距離感です!
…行きだけは高速使いましたけど ( *´艸`)



今回はワテがお世話になっているショップ「HTRD」の皆さんと走ってきました!

CTCCのアコードクラスチャンピョンなんで速いです。
そんなアコードを先行・後追いしてリアルで感じて、走り終わりは車載と追走動画で振り返り、鈴鹿サーキットの走り方を学ぶ!

っとカッコいいこと言うてるけど…



鈴鹿のコースって本当に楽しいなぁ〜

っと楽しんでるのが9割w
コースに慣れれば自然と自己ベストは更新していきますしね。


ドライビングの改善ポイントも色々と見えてきています。

アコードの方は…



この日のためにブレーキパッドを新品投入しましたが〜

パッドは炭化。ローターはヒートクラック。
ブレーキダクトの導入が必要です!!

また時間ある時にDIYしてみます。


動画の方は編集中〜

今回はカメラをテーピングしたので、バッチリですよ!

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/05/09 00:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年04月29日 イイね!

数日前にも鈴鹿サーキット行ってたが?w

数日前にも鈴鹿サーキット行ってたが?wこん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


GW突入しましたね!


残念ながら天気予報を確認すると雨の日が多いですね;;





さて、連休1日目の本日は〜




鈴鹿サーキットにて講習を受けてきました。


2時間弱!!(´-﹏-`;)


座学的な感じで2時間弱は辛いところもありますが、大切なことで〜
モータースポーツする上で知識レベルが更に高まりました!

今まで結構サーキットは走ってたから十分かと思いきや、国際サーキットの講習って一味違いますね。とても勉強になりました。



んで、ライセンス取得。

「もてぎ」と共通ライセンスなので、手続きに時間が掛かるようです。

正式ライセンスは1ヶ月後くらいに郵送にて届くようです!
とりま、このライセンスでも正式ライセンスと同じ効果があるので、鈴鹿サーキット走れるし、モートピアとか鈴鹿施設入場無料(同伴1名)やし、もち駐車場代も無料やし!!

更に鈴鹿にハマりそうですwww


去年はセントラルで開催されたラジチャレに全4戦参加して楽しんでましたが、鈴鹿でライセンス取って走った方が安い説!!

何より共済費込みのため、もしクラッシュして施設破損させても負担にならないことが最大のメリットかな!

より良いモータースポーツ環境になれた感じがします!

皆さんもモータースポーツは安全に楽しみましょうね (▰˘◡˘▰)
Posted at 2021/04/29 16:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2021年04月22日 イイね!

鈴鹿サーキット最高やな!!

鈴鹿サーキット最高やな!!こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

今週は土日が仕事なので、振替休日で火・水曜日が休みでした!
(ちゃんと休みが取れる会社素晴らしすぎやろ!!)


んで、何故週の真ん中に振り替えたかと言うと…


4月20日に鈴鹿サーキットを走るから!www
(走った次の日は、アコードのメンテと動画編集ってKOTODE!!)




走行の受付は9時半からやったんですが、8時半に現地着するように移動。



途中、高速のSAによって法定速度でのんびりと移動〜

公道は安全運転。速度出すならサーキットです。
(ね!プリウ…🤐)




無事に到着して走行準備も完了。

鈴鹿サーキットのピットに愛車と居てるだけでテンション上がるよねぇ〜


目標タイムは2分40秒切りとして走行してました!

結果は「2分39秒417」っと目標達成!!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾


自分のリズムが出来てないものの、真面目に走って40〜41秒台連発やったから、タイムを削る難しさを実感💦



インナーフェンダーも干渉部分が自動カットされ、ツライチだったフェンダーアーチが自然と3mmほどワイドフェンダーにwww




鈴鹿の高速コーナーは横Gすごくてカメラの向きが変わってましたわ(爆

セントラルとか鈴鹿ツインとか全然平気なんやけどなぁ〜
カメラの固定方法考える必要ありっすね;;

そんな感じで、充実した1日を過ごしていました!

走行枠は1時間だけなので、夕方には家に帰宅。



ホイールが18インチになったことで、内側の空間が広くなったので洗いやすい!!
イカ墨さきイカを大量にGETしましたw

カメラ角度に問題がある動画はコチラ!( ˃ ⌑ ˂ഃ )エーン!

Posted at 2021/04/22 21:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation