• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

アコちゃんで初サーキット

アコちゃんで初サーキットお疲れ様です。

ふはぁ~疲れた(;´ρ`)=3
何事もなく無事にアコードでサーキットデビューしました☆

では…サーキットの話しでも…(かなり長くなるかも;;


Blackさん周りの走り好きな人が集まって、皆でワリカンして走行するって感じの走行会でした。

参加台数はドリフトで7~8台くらい(アイマイ;;
グリップは自分を含めて3~4台

っとまぁ~参加台数少なく、ドリグリ混走の走行形式。
んでもコース上には3台。多いときでも5台って感じで、いつでもタイム狙える状態でしたwww

んでも参加金額は激安!!www
YZ最高!!


天候の方も恵まれアコードサーキットデビューには最高でしたね☆

サーキット用にと装着してるラジアルタイヤ。
ブリヂストンのRE-11を装着してるんですが、コイツも使用するの初めて…

車両とタイヤ。どちらも初体験なので様子を見ながら走行開始!!

空気圧は冷感F/R2.2k
減衰はスポーツ走行時、メーカー推薦のF4/R6(TEINは数値が低いほど固い)

でスタート!

この時点でタイムは46秒前半

とりあえず1枠走って戻ってきて、空気圧を温感F/R2.3kに設定して再び走行開始!!

んで45秒後半を記録。


インテとは違って結構リアが粘る傾向があるのでリアの車高をフロントより5mm高く設定。
足も固い印象があったのでフロントの減衰を6に変更。

再び走行開始!!
で44秒前半。

立ち上がり時にフロントがちょっともたくつ感が少しあったので減衰を5に変更。
空気圧も温感F/R2.4kに設定。

また走行開始!!

で「43.743」がベストになりました。


やっぱり車自体が重いから、インテの時よりかなりラインを変更しました。
RE-11もクセがあるタイヤで横グリップはまぁまぁで縦グリップすんげーわwww

RE-01Rの時よりは、ステアに対して応答性が減少したような…
車重があるからそうなだけかな?

綺麗に曲げて、ハンドル真っ直ぐにしてガンガン踏んでくスタイルの人はタイムでるかも?


って感じで…


日曜日の三河サーキットに向けてセッティング出しをしたかったBRIGHTでしたwww


これからアコちゃん!一緒に頑張ろう!!

サーキットでも室内静粛。快適なアコちゃんですwww
Posted at 2009/01/09 01:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
18192021222324
252627 28 29 3031

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation