• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ハの字計画実行!

先日、嫁が娘を一日見てくれていたので、車弄りに集中しました!

やったことは「キャンバー角」です!
少しでもコーナー速度を上げたくてねwww

調整前。こんな感じです。
地面に対して、ほぼ垂直です。


(写真だけでは分かりにくいよね;;)

今回、キャンバーをつけるにあたってキャンバーボルトを購入していたんですが…
(細いだけのボルトではなく、カムが付いている専用ボルト)

装着している車高調には取り付け不可!
詳しく言うと、取り付けできるんだけど、意味が無い!!


理由といいますと…

ストラット式の足なんで、ダンパー固定ボルトが二本あります。
その内の、上側のボルトを今回のキャンバーボルトに変更する予定だったんですが!!

車高調側が長穴になっている!!(爆)

ちなみに下側のボルト穴は真円でした。

そう。専用ボルトに交換しなくても、純正ボルトを緩めて、車高調の角度を変えて閉めればOKなんです;;


ってことでキャンバーボルト無駄になったーーーーwww


とりあえず車高調の調整幅でMAXネガティブにしてぇ~



0Gで増し締め!!


結果!

まぁそうなるわな;;


トーがすげーズレマシタwww
(目で見て分かるトーイン)

トー調整はめんどくさいからお世話になっているディーラーに駆け込み。
(左右のセンター基準を出すのが難しいし、設備に頼った方が確実)



サクッとタイヤが極端なサイドフォース掛からない程度に直してもらって…





お山でテスト走行w

トーが最適化されてロードノイズが綺麗になりました!

んでも、若干アンダー気味なので…

もう少しトーインにしてもらって仕上げました。
(サービス長、突然の依頼に付き合っていただきありがとう!)
(リフトアップついでにオイル交換もしましたw)

キャンバー計画一発目はこんな感じで終了!



キャンバー計画前と比較すると、傾いているのが分かると思います。
(写真だと微妙だけどねwww)

コーナー中のステアリング反応がよくなったし、コレは期待できそう!!

ってかフロントホイールがツライチくらいだったのに、だいぶ内側に入っちゃったなぁ;;


そこそこアライメントも決まったし、次はタイヤだなぁ~
Posted at 2012/10/23 19:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
1415161718 1920
21 22 2324 252627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation