• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

グローバルでいこう!

グローバルでいこう!こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

お盆中、ずーっと雨で嫌になるねぇ…
最近バイクも乗れてないし、そろそろ火つけたいけど雨やとバイクカバー外す気にもならん ( ・᷄ㅂ・᷅ )=3


さて、アコードですがチューニング仕様的に満足してきたのですが、あと3つやりたいことがあります。

①JTCCウィング
②レーシングフルスケールメーター
③無限フロントリップ

この3メニューです (๑•̀ω•́)و⋆*✩

どれもナカナカの金額メニューなので『あいよ!』ってテンションでは導入できません…

③については、そもそも生産終了しているので入手困難。海外サイトで金型コピー品が購入できるのでそれを狙っている感じです。

①、②は資金が出来れば実行可能。
①は見た目的に欲しい…鈴鹿も今より安心してアクセル踏んでいけるしね!
②は必要な情報が集約されているためドライビングに集中できるようになる侮れないチューニング。ドライビングに集中できる=タイム更新です。馬力や挙動以外にも安定したドライビングによりタイム更新は狙えます。

資金出来次第、① or ②で迷ってたんですが、どちらも導入できる頃にアコードが元気とは限らないので、早目にはやりたい…

んで、最小限の投資で今より改善できる②の案を考えてました ( *´艸`)


ここからが本題(前語り長いwww


CL7の純正タコメーターは左側にオフセットされているため、右コーナーの時に自分の左手にメーターが隠れます。



そのため、こんな感じに社外メーターで回転計だけ外に出していました。
(1台目のCL7も同じ位置にPivotのタコメーター付けていました。それくらい自分の中で定番メニューやったんです)

2台目で装着した写真のメーカーですが、針が指す数値精度が少し怪しい…

時計はSEIKOとCASIOとCITIZENって言われるのと同じように、計器は日本精機とPivotとSTACKですねぇ〜


そしてもう一つ鈴鹿を走るようになってから重要になってきた速度計。



これは右Aピラー付近に設置してあったレーダー探知機にODB接続して速度表示していました。

速度計は鈴鹿の130Rに飛び込むときに重要で、速度落としすぎるとタイムダウン。突っ込みすぎるとクラッシュリスク…

自分的には170kmで突入していきたいのですが、純正の針は180kmを刺したまま止まっています。バックストレートで200km出ててブレーキング開始して180kmでブレーキを抜きたいけど、180kmから針が動いたときには時すでに遅し。155〜160kmになります;;
(緩いブレーキなら減速調整できるかもやけど、制動距離は短くしてアクセル全開区間を長くしたいので、フル減速することになり一気に速度落ちます)

レーダー探知機に表示される速度を見てもやってみるんですが、GPS測位とODB情報とGセンサーで予測補正して表示しているのでラグがあるんです。
(アクセル抜いても速度表示が加速し続けてたりねw)

ダッシュボードの上にメーターを色々と付けたく無いことと、タコメーターと速度計のこともあり、レーシングフルスケールメーターが欲しくなってたんですが…
(180kmオーバーの景色、車内のタコ、速度、水温で視線の移動距離や設置場所の奥行き違いで瞬間ではピント合わないし…)


投資最小限を考えた結果…


Pivotから販売 ”されていた” レーシングモニター(RM-07)が適している!!
(それがタイトル画像のやつ)
ODB接続するだけで、3タイミングシフトランプと255kmまで速度表示が可能でコンパクトなボディにワンセット!!

これを取り付けるだけで、社外タコメーター外せるし、速度も正確に表示できるし最高なパーツやん!!っとなりました (๑•̀ω•́)و⋆*✩
視線の移動やピント位置も改善することができます!

しかし、この商品も今は生産終了しており ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
オークションやフリマサイトで数点あるものの、当時価格の1.5〜2倍の価格設定となっています;;(しかも中古で)

これも直ぐに実現するのは難しいかぁ…今の環境のまま気長に中古適正価格になるまで待つしかないなぁ…っと思っている中、『ワンチャンあるかな?』海外の通販もチェックしとくかぁ〜っと気分で検索したら…

1点あるし!!Σ(>ω<ノ)ノ

中古やけど使用期間短くパッケージ入り。(もちろん正規日本語パッケージ)
価格も中古品として適正価格!国際送料と仮に関税が発生したとしても日本の中古市場価格より断然安い!(ってか総額でも定価以下やし!)
これはワテの為に出ているんや!!Σヽ(`д´;)ノ

っと直ぐにグーグル先生の力を借りて英文でやりとり。

無事に購入手続きを終えて、今は国際便で発送手続きがされています。
コロナの影響もあり到着は9月の第1週あたりになるようですが、メッチャお得な買い物ができました!!

これでメーター関係は今より改善されるかと思います!
10月のCTCCには間に合いそうな感じで気分ウキウキです ( *´艸`)

本当に欲しい物があったら、日本だけに止まらずグローバルに目を向けることが必要ですねwww

って感じで、雨続きでインドアですがテンション上がる生活していますw

待ち遠しい ( *´艸`)

ではでは〜 ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2021/08/13 21:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation