• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

タイヤ新調!CL7アコードに265!

タイヤ新調!CL7アコードに265!こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


先日のブログで新調するタイヤを決めたことをお伝えしました!


んで、タイヤが届いたとのことで〜早速装着しに行ってきました!

タイヤは今まで使用していたV-02Rをリピートしています。


21日に鈴鹿サーキット走ってくるので、それに合わせてショップも動いてくれました!感謝 (▰˘◡˘▰)

4月に入ったら完全にポカポカ陽気なので、タイムアタックよりはレースシーズンって感じになります…
21日は気温が低くなる夕方枠でラストタイムアタックしてきます (๑•̀ω•́)و⋆*✩



さて…



これは前回試着した写真。全く同じホイールサイズとタイヤサイズになります。
着地した状態は問題無いけど、足がストロークすると間違いなく干渉する状態です;;


ってことで…


グリップアップのためどうしても履きたい265サイズ…

オーナーの意思を受け入れない子(アコード)には教育が必用です!!



グイーンっと教育してもらいました ( *´艸`)





純正比で1センチほどワイドになりました!!
(もっと広がってるか??w)



内側はナックルとの隙間3〜4ミリほどですwww


この状態で街乗りにて試走しましたが、ハンドル全切りでも干渉無し!!

そして確かなグリップ向上感がステアリングを通して伝わってきます。





これは純正ホイールと、現在のセットを比較したやつですが…
片側51ミリワイドになってますwww


255から265にすることで直径が大きくなるので、鈴鹿の西ストレートが5速で頭打ちギリギリだったところが、少しエンジン回転数に余裕ができるかと。

「タイヤのグリップ上げると抵抗が増えて最高速落ちるよ〜」って意見も見ますが、同じ運転の仕方してたらそうなるかと思います。

グリップ上がってる分、ブレーキで詰めれるし、コーナー速度上げれるし、コーナー脱出で今までより手前からアクセル全開にできるので、速くなる要因しか無いと思ってます!


ってことで21日は鈴鹿32秒!ワンチャン30秒台行きたいと狙っております!





あっ…



ちなみに、フェンダー加工する=インナーフェンダー撤去って定番やと思いますが〜





ちゃんと1枚モノで残っております!

純正位置では取り付けできませんが、アーチが上になった分、底上げ(位置を移動させて)固定してくれています。

フェンダー前方のヘッドライトには砂、水の注意したいし〜
フェンダー後方は砂利がたまる。
そしてホイールハウスの整流効果もあるインナーフェンダー。

ちゃんと作業していただいております!!



フロントタイヤの幅で言うと、35GT-R純正より太くなりましたwww


うし!

21日がんばろ!!
Posted at 2022/03/20 00:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation